令和5年度のパブリックコメント(実施状況・予定)

このページを印刷する

 

パブリックコメント制度の概要ページはこちら

番号

策定する計画等の名称

募集(予定)期間

募集結果

実施機関
お問い合わせ先

1

長崎県マンション管理適正化推進計画
(素案)

【意見募集内容等はこちら】

令和5年3月31日から
令和5年4月27日まで

【意見数】
   5件
【対応内容】
  A:0件、B:1件、    C:4件、D:0件、  
  E:0件

【結果はこちら】

住宅課
2 特定個人情報保護評価書(変更)
【意見募集内容等はこちら】

令和5年  9月25日から
令和5年10月24日まで

【意見数】
   1件
【対応内容】
  A:0件、B:0件、    C:0件、D:0件、  
  E:1件

【結果はこちら】

市町村課
3 長崎県手話言語条例
【意見募集内容等はこちら】

令和5年10月13日から
令和5年11月10日まで

  障害福祉課
4 海区漁場計画の変更(素案)
【意見募集内容等はこちら】

令和5年10月19日から
令和5年11月17日まで

【意見数】
   1件
【対応内容】
  A:0件、B:0件、    C:0件、D:0件、  
  E:1件

【結果はこちら】

漁業振興課
5 第四期長崎県教育振興基本計画
【意見募集内容等はこちら】

令和5年12月1日から
令和5年12月21日まで

  教育政策課
6 第五次長崎県子ども読書活動推進計画
【意見募集内容等はこちら】

令和5年12月4日から
令和5年12月25日まで

  生涯学習課
7 第三次長崎県健康増進計画
(仮称:健康ながさき21(第3次))
令和5年12月中旬から
令和6年1月上旬
  国保・健康増進課
8 長崎県歯・口腔の健康づくり推進計画
(歯なまるスマイルプラン3)
令和5年12月中旬から
令和6年1月上旬
  国保・健康増進課
9 長崎県医療費適正化計画(第4期) 令和5年12月中旬から
令和6年1月上旬
  国保・健康増進課
10 長崎県国民健康保険運営方針
(第三期)素案
令和5年12月中旬から
令和6年1月上旬
  国保・健康増進課
11 障害者基本計画 令和5年12月頃   障害福祉課
12 長崎県ケアラー支援推進計画 令和5年12月中   長寿社会課
13 長崎県動物愛護管理推進計画(案) 令和5年12月上旬から中旬   生活衛生課
14 第7期長崎県障害福祉計画・第3期長崎県
障害児福祉計画 素案
令和5年12月上旬から
令和6年1月上旬
  障害福祉課
15 長崎県がん対策推進計画(第4期) 令和5年12月中旬から
令和6年1月中旬
  医療政策課
16 長崎県循環器病対策推進計画(第2期) 令和5年12月中旬から
令和6年1月中旬
  医療政策課
17 第2期アルコール健康障害対策推進計画 令和5年12月中旬から
令和6年1月中旬
  障害福祉課
18 第2次長崎県地球温暖化(気候変動)対策実行計画(一部改訂) 令和5年12月中旬から
令和6年1月中旬
  地域環境課
19 感染症の予防のための施策の実施に関する計画(長崎県感染症予防計画) 令和5年12月中旬から
令和6年1月中旬
  感染症対策室
20 長崎県汚水処理構想 令和5年12月下旬から
令和6年1月下旬
  水環境対策課
21 長崎県老人福祉計画・長崎県介護保険事業支援計画 令和5年12月下旬から
令和6年1月中旬
  長寿社会課
22 長崎県医療計画及び外来医療計画 令和6年1月上旬から下旬   医療政策課
23 長崎県医師確保計画 令和6年1月上旬頃から下旬頃   医療人材対策室
24 長崎港元船地区整備構想(案) 令和6年1月下旬から
令和6年2月中旬
  港湾課

※【対応内容】の説明
A:ご意見を踏まえ、素案等に修正を加え反映させるもの
B:素案に既に盛り込まれているものや、今後の遂行の中で反映させていくもの
C:今後検討していくもの
D:反映が困難なもの
E:その他

  • それぞれのパブリックコメント(政策への県民参加)実施期間は概ね1ヶ月です。
  • この一覧表には実施予定も含まれており、実施の有無、策定する計画等の名称及び実施予定時期等は変更になることがあります。

 

このページの掲載元

  • 県民センター
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-894-3441
  • ファックス番号 095-826-5682