予算特別委員会総括質疑 質問通告
平成23年11月定例会 |
質問日 |
氏名
会派
【質問方式】 |
質 問 内 容 |
12月7日(水) |
小林 克敏
連立会派
【一問一答】 |
- 震災ガレキ処理について
- 新幹線整備事業について
- 中・小型まき網の適正操業について
|
熹范ヌ 元
連立会派
【一問一答】 |
- 本来県職員による実施が可能な業務に係る委託費について
- 限度額を超えた一者随契における企画提案と発注仕様について
- 小規模改修事業費と一定枠で予算化した個別事業費との調整等について
|
吉村 庄二
連立会派
【一問一答】 |
- 県における財源確保、とくに県税及び交付税について
- (1) 県税の本年度及び24年度へ向けた見通し等について
- (2) 地方交付税の本年度及び24年度へ向けた見通し等について
- 小規模改修事業費について
- 鉄道駅バリアフリー対応等について
- (1) 今回補正のバリアフリー化助成費に関連した障害者対策について
- (2) 県下におけるオストメイト対応のトイレの整備状況等について
|
末次 精一
連立会派
【一問一答】 |
- 生産性向上の取り組みについて
- 産業廃棄物処分場環境対策事業費について
- 平成「長崎俵物」PR事業と「ココロねっこ運動」について
|
松本 洋介
自由民主党・清風会
【一問一答】 |
- 農業政策について
- 女性力を活かした地域活性化について
- アジア・国際戦略について
- (1) 上海航路について
- (2) アジアへの輸出促進について
|
前田 哲也
自由民主党・清風会
【一問一答】 |
- 本県の公共事業の現況と今後の展開について
- (1) デフレの今こそ公共事業を積極的に展開すべきではないか
- (2) 県単独事業として公共事業をどれだけ出せるか
- 経済対策補正関連基金について
- (1) 基金の執行状況と成果について
- (2) 経済(雇用)効果が十分成果として出たのか
- (3) 個別基金の次年度以降の取り組みについて
- 長崎〜上海航路について
|
中村 和弥
自由民主党維新の会
【一問一答】 |
- 河川維持修繕費について
- 有害鳥獣対策の推進について
- (1) 予算執行状況について
- (2) 外来種の被害について
- 長崎県民スポーツ月間について
|
江口 健
公明党
【一問一答】 |
- 産業廃棄物処分場環境対策事業費
- 港湾改修費
- 小規模改修事業費
- 鉄道駅バリアフリー化設備整備事業費
|
堀江 ひとみ
日本共産党
【一問一答】 |
- 防災対策について
- その他
|
橋村 松太郎
無所属愛郷の会
【一括質問】 |
- 予算の執行について
- (1) 予算の執行タイミング
- (2) 執行上の心がけ
- (3) 執行中の対応
- (4) 成果の検証
- (5) 今後の対応への生かし方
|