過去の定例会情報はこちら

本会議一般質問

定例会を終わって ●主な質問・質疑 ●会期日程 ●本会議一般質問 ●意見書・決議 ●議員提案条例

本会議一般質問 質問通告
平成16年2月定例会
質問日 氏名(会派名) 質問内容
2月27日(金)
末永 美喜
(自由民主党)
1.住宅供給公社に係ること
(1)県議会議長の申し入れに対する知事の所見
2.県財政に係ること
(1)県財政の見通しなどについて知事の所見
3.各種施策立案に税の確保を念頭に推進することについて
(1)土木行政における税収が激減していることから、そのような考えはあったのか他
4.電子県庁構築に係ること
(1)IT産業の地産地消について
5.郵便局ネットワーク活用に係ること
(1)長崎俵物の情報発信と特産品等の販路拡大に郵便局ネットワークを活用すべきこと
6.教育行政に係ること
(1)養護学校のこと
(2)希望降任制度のこと
大石  保
(自由民主党)
1.農業問題について
(1)園芸の振興について
(2)減農薬の農業推進について
2.水産問題について
(1)長崎ブランドの確立と販路拡大について
(2)漁協合併について
3.佐世保ニューテクノパーク(仮称)の整備について
4.県営交通事業のあり方について
5.土木行政について
(1)入札制度の改正について
(2)長崎駅周辺の事業について
6.警察行政について
(1)犯罪の未然防止について
7.教育問題について
(1)読書運動の推進について
(2)学校教育と地域社会との連携について

前田 富雄

(改革21)

1.三位一体の改革と長崎県の財政について
(1)国の三位一体の政策についてどのように捉えておられるのか
(2)交付金等の削減による緊縮財政が及ぼす影響は!
(3)県税収入の落ち込みに対する対策は!
(4)緊縮財政は長崎県の行政水準の低下につながるのではないか
(5)県民生活の安定と県政の活性化を図る施策は!
2.子供たちが等しく教育を受けるために!!
(1)義務教育費国庫負担制度の堅持について
3.精神障害者に対する福祉の充実を!
(1)交通運賃の割引きなど手帳サービスの公平化を図るために
4.長崎県住宅供給公社の経過と今後の取り組みについて
(1)公社の経営破綻になろうとする状況に対して、その対策をいち早く講じるべきではなかったのか。何故、そのことができなかったのか。
(2)公社改革推進委員会の中間報告の中身についての具体的な事業の進め方について
5.建設労働者職人の育成のために
(1)公共工事における賃金等確保法(公契約法)の制定にむけた取りくみが必要ではないか
6.技能の振興と技能士の育成について
(1)技能士の社会的評価を高めるための施策について
(2)公共事業に於ける技能士が就業するための機会を位置づける施策はないか
7.知事認定職業訓練校の振興策について
(1)訓練校の必要性と県の認識について
(2)訓練校の事業の振興とその環境整備について
8.その他

松島 世佳

(自由民主党)

1.県財政について
(1)三位一体の改革
2.市町村合併について
(1)市町村合併の現況・指導対策
(2)道州制への対策
3.景気対策について
(1)観光対策
(2)Jリーグチームの立上げ
(3)雇用対策
4.農業について
(1)食の安全・安心について
(2)担い手育成について
5.有明海再生について
3月1日(月)
松田 正民
(自由民主党)
1.住宅供給公社をはじめ県の出資団体に対する業務の方向性について
2.水産県長崎としての今後の発展的取り組みについて
3.厳しい財政運営に伴う県政の発展的手立てと方向性について
4.長崎新幹線建設促進の現状についての見通しについて
5.県下の市町村合併の動向について
6.離島医療の支援に伴う医師の確保について
7.国際交流推進に対する県の考え方について
8.その他
佐藤  了
(自由民主党)
1.電子県庁・電子自治体構築と地場IT企業の振興について
2.三位一体改革と市町村合併、併せて政策評価について<
3.長崎港の再開発について
4.県衛生公害研究所問題
5.薬物汚染の現状と防止対策
6.教育問題について
萩原 康雄
(改革21)
1.平成16年度予算について
(1)今後の財政運営
(2)県長期総合計画の見直し
2.観光振興について
(1)新観光ルート
(2)航空運賃の引き下げ
(3)滞在型観光客増対策
3.食料自給率向上対策について
4.地方独立行政法人、指定管理者制度の運用について
5.県入札制度の改正と入札監視委員指摘について
6.県土地開発公社、道路公社の経営状況について<
7.その他
黒田 成彦
(自由民主党)
1.建設業者の農業への参入促進について
2.「長崎県バイオマス マスタープラン(仮称)」の策定方針について
3.県産材の流通販売促進対策について
(1)「ひとと木ふれあい推進施設事業」について
(2)「ながさ木の家づくり支援事業」について
4.長崎発の日本を代表する企業の本社に帰郷してもらう施策について
5.諫早湾干拓事業について
(1)中長期開門調査に対する知事の考え方について
(2)自然干陸地等、新たに生まれた資源の利活用について、及び調整池の環境保全・水質保全に対する県の取り組みについて
6.海の森づくり総合推進対策事業について
7.野生イノシシの捕獲を促進するための商品開発について
8.地域スポーツクラブ設置の促進について
9.放課後児童クラブへの支援について
10.ココロねっこ運動の成果と道徳教育について
(1)「あいさつ・声かけ運動」「運動登録制度」の成果について
(2)道徳教育の進め方について
11.その他
3月2日(火)
江上  忍
(自由民主党)
1.亜熱帯植物園指定管理者制度
(1)今議会に提案されている「指定管理者制度」の導入を図るための条例改正案により、具体的にどのような見直しが図られるのか
2.長崎地区合併協の基本計画と道路整備について
(1)県道深堀三和線が県のチェックにより基本計画(長崎地域合併協の)からはずされたのはどうしてか
また、国道499号の整備(黒浜〜岳路)計画は
3.長崎・野母崎間(伊王島、高島、端島を巡る)の観光ルートについて
(1)現在どのように進められているのか
4.平成16年度主要事業の概要
(1)県庁別館増築事業−府県合併、道州制との関連
(2)都市と農山漁村の共生対流(しまのブランド化)推進事業についての構想は
(3)21世紀まちづくり推進総合支援事業
(4)介護サービス第3者評価推進事業
(5)資源を育む長崎の海づくり事業
山口 壮三
(新風クラブ)
1.県財政の将来見通しについて
(1)現在の県財政状況について
(2)中期財政見直しにおける将来の財政状況について
2.行政システム改革大綱の進捗状況について
(1)全体の進捗状況について
(2)公営事業について
(3)財産の管理と処分について
3.海砂採取の規制強化について
4.肉用牛の振興策について
5.特別養護老人ホームの整備計画見直しについて
6.しま地区における養護学校の設置について
7.原の辻遺跡を核とした壱岐の地域振興について
8.その他
(1)1校1役運動の取り組みについて

(改革21)
1.生き生きとした長崎港づくりについて
(1)長崎港の将来像
(2)国際コンテナ航路の維持発展に向けた課題と対応策
2.産学官連携による研究開発の促進について
(1)これまでの産学官連携による成果
(2)今後の研究開発事業
3.若年者の雇用対策について
(1)若者の自立・挑戦サポート事業
(2)高校生インターンシップの成果と課題
(3)キャリア教育の導入
4.介護保険報酬の不正請求防止策について
(1)監査体制と不正請求の実態
(2)今後の防止強化策
5.無資格マッサージ等の取りしまりについて
(1)医業類似行為の法的規制
(2)今後の県としての対応
6.県庁舎建設計画について
(1)現庁舎の維持管理費
(2)建設時期の目途と規模
7.国道206号を中心とした南北の交通体系の構築について
(1)地域高規格道路長崎南北幹線道路計画(長崎市〜西彼時津町)
(2)路面電車の北部延伸
織田  長
(公明党)
1.雇用対策(短期・中期・長期対策)
(1)雇用プログラムを策定して、雇用創出を
(2)緊急3ヶ年対策として雇用促進事業
2.行財政改革のさらなる見直し
(1)行財政改革計画の見直し
(2)外郭団体の統廃合
(3)遊休財産の管理・活用・処分の推進
3.主要産業としての観光振興策について
(1)歴史と文化さらに平和と自然の魅力ある観光立県長崎を創造
(2)西海国立公園指定50周年への観光重点プログラム
(3)外国人観光客の誘致戦略
4.自然再生と環境保護への取組み強化
(1)長崎県の木、鳥の保護
(2)長崎県汚水処理構想の見直しと市町村設置型浄化槽の整備促進
(3)海のダイヤモンド計画で九十九島を全国区に
5.少子化対策と障害者対策
(1)少子化対策として、子育て保険の創設
(2)精神障害者・高次脳機能障害・人工透析患者への支援
6.その他

 

トップページへ戻る