第29号 目次 (H21年度)
 
Ⅰ.普及に移しうる成果
研究室名 担当者
01.集落営農組織の農地利用や営農計画を支援するプログラムの開発 研究企画室 土井謙児
02.イチゴ炭そ病罹病拡大を防止する流水ポット台の開発 干拓営農研究部門 片岡正登
03.黄色高圧ナトリウムランプによるバレイショ大規模露地圃場のヤガ類被害防止法 病害虫研究室 高田裕司
04.キャベツ大規模露地圃場における黄色高圧ナトリウムランプとBT剤を用いたチョウ目害虫の減化学農薬防除体系 病害虫研究室 高田裕司
05.レタス大規模露地圃場における黄色高圧ナトリウムランプを利用したチョウ目害虫の減化学農薬防除体系 病害虫研究室 高田裕司
06.紫ピンクの花色のカーネーション新品種候補系統「長崎3884」 花き・生物工学研究室 櫨山妙子
07.白色秋ギク「精の一世」の栽培特性 花き・生物工学研究室 峯大樹
08.そうか病に強い暖地向けバレイショ新品種候補系統「西海30号」 馬鈴薯研究室 向島信洋
09.バレイショの生育と薬剤の性質を考慮したジャガイモ疫病の効率的な防除体系 馬鈴薯研究室 小川哲治
10.アベマキを使った原木シイタケ栽培の植菌後4年目までの発生傾向 森林研究部門 田嶋幸一
11.露地栽培「麗紅」の商品性の高い果実階級とその果実を生産するための摘果指標 カンキツ研究室 林田誠剛
12.シロップ廃液を活用した肥育豚へのリキッドフィーディング技術 中小家畜・環境研究室 本多昭幸
Ⅱ.技術指導の参考となる成果
01.未成熟ソラマメの一斉収穫後の採種法 干拓営農研究部門 小林雅昭
02.秋作メロン後作コカブの無肥料栽培での生育および収量予測と出荷調整労力 干拓営農研究部門 小林雅昭
03.秋作メロン後作スイスチャードの特性と無肥料栽培での生育および収量予測 干拓営農研究部門 小林雅昭
04.秋作メロン後作コカブ、スイスチャード(フダンソウ)の生育・収量予測による作付計画及び経営規模決定プログラムへの応用 干拓営農研究部門 小林雅昭
05.諫早湾干拓地における加工・業務用野菜「コールラビ」の生育特性と栽培法 干拓営農研究部門 小林雅昭
06.施設ホウレンソウの減化学肥料栽培 干拓営農研究部門 小林雅昭
07.諫早湾干拓地における高圧洗浄と洗い流しによる暗渠配水管の洗浄法 干拓営農研究部門 山田寧直
08.諫早湾干拓におけるヒメイワダレソウ並びにセンチピードグラスの生育特性 干拓営農研究部門 山田寧直
09.バレイショ炭化物の生成温度と資材特性 土壌肥料研究室 大井友紀子
10.バレイショ炭化物のバレイショや葉菜類における肥料的効果 土壌肥料研究室 大井友紀子
11.バレイショ大規模露地圃場の減化学農薬病害虫防除体系 病害虫研究室 松尾和敏
12.水稲「コシヒカリ」の疎植栽培における生育特性 作物研究室 古賀潤弥
13.水稲「にこまる」の疎植栽培における生育特性 作物研究室 古賀潤弥
14.飼料用米や米粉原料向け水稲中生品種「ミズホチカラ」の特性 作物研究室 古賀潤弥
15.長崎県北部中山間に吹く強風の特性 作物研究室 渡邉大治
16.長崎県北部水稲葉枯症発症地帯における日射量の特徴 作物研究室 渡邉大治
17.水稲葉枯症発症地帯における可給態窒素量 作物研究室 渡邉大治
18.長崎県北部水稲葉枯症発症地帯における水稲生育の特徴 作物研究室 渡邉大治
19.長崎県北部中山間に発生する水稲葉枯症の発生要因 作物研究室 渡邉大治
20.「水稲葉枯症」発症ほ場の土壌科学性と稲体中無機成分の特徴 土壌肥料研究室 藤山正史
21.対州そばの品質特性 食品加工研究室 土井香織
22.促成トマト黄化葉巻病耐病性品種「TY桃太郎さくら」の収量と果実品質 野菜研究室 内田善朗
23.アスパラガス春芽に対する秋期追肥の影響 野菜研究室 生部和宏
24.ブロッコリーにおける鮮度保持資材の機能性 食品加工研究室 波部一平
25.デンファレ栽培におけるヒートポンプを利用した夜間冷房による開花促進効果 花き・生物工学研究室 竹邊丞市
26.ラベンダーの保温管理による開花促進効果 花き・生物工学研究室 竹邊丞市
27.多収で病虫害複合抵抗性を持つバレイショ有望系統「西海38号」 馬鈴薯研究室 向島信洋
28.春作マルチ栽培におけるバレイショ「アイユタカ」を増収させる収穫時期と被覆資材 馬鈴薯研究室 坂本悠
29.バレイショ「アイユタカ」の春作マルチ栽培における種いも切断時の芽数処理による大いも化 馬鈴薯研究室 坂本悠
30.バレイショ種いも消毒の微粒子噴霧処理によるジャガイモそうか病の防除 馬鈴薯研究室 平田憲二
31.生育期間延長による二・三番茶多収栽培の連年実施が一番茶に及ぼす影響 茶業研究室 川本旭
32.ヤブツバキ断幹後の生育状況 森林研究部門 田嶋幸一
33.断根刃を利用した根群制御処理による温州ミカン果実品質向上効果 カンキツ研究室 永田浩久
34.温州ミカン高品質栽培のための断根刃を利用した根域制御とシート被覆の併用効果 カンキツ研究室 永田浩久
35.温州ミカンにおけるターム水溶剤散布による摘果の効果と粗摘果労力、樹勢低下の軽減 カンキツ研究室 荒牧貞幸
36.「させぼ温州」のヘソ突出果の要因 カンキツ研究室 荒牧貞幸
37.日焼けの発生が多い中晩生カンキツ品種とその発生実態 カンキツ研究室 林田誠剛
38.新たに登録される中晩生カンキツ「はるひ」の果実特性 カンキツ研究室 林田誠剛
39.長崎県のブドウ園におけるクビアカスカシバの初発生 カンキツ研究室 宮崎俊英
40.シャンパン実生を台木としたビワ「なつたより」の幼木時の収量特性 ビワ・落葉果樹研究室 松浦正
41.果肉が黄色で果心が赤く糖度が高いキウイフルーツ「紅妃」の特性 ビワ・落葉果樹研究室 田中実
42.イタリアンライグラス-飼料用トウモロコシ体系の飼料畑における家畜ふん堆肥投入に伴う土壌溶液中硝酸態窒素濃度の推移 土壌肥料研究室 大津善雄
Ⅲ.行政施策に反映すべき成果
01.長崎県における特定農業団体の現状と課題 研究企画室 清水一也
02.20ha未満の特定農業団体の経営の現状と法人化への意向 研究企画室 清水一也
03.諫早湾干拓地における耐塩性樹木の植栽後8年目の生育状況 森林研究部門 清水正俊
04.平張りネットを活用した抑制カボチャ、春作バレイショ栽培技術の確立 野菜研究室 内田善朗
05.養分が集積した黒ボク土施設畑での畝内施肥による春ハクサイの窒素施肥量低減 土壌肥料研究室 藤山正史
06.アミノ酸添加低蛋白質飼料給与による産卵鶏の窒素排せつ量低減 中小家畜・環境研究室 嶋澤光一


長崎県農林技術開発センター 試験研究成果情報のホームページへ
お問い合わせはこちらまで
長崎県農林技術開発センター 研究企画部門 研究企画室
電話: 0957-26-3330(代表) ファクシミリ: 0957-26-9197
所在: 〒854-0063 長崎県諫早市貝津町3118
このサイトについて-著作権・リンク・免責事項他
(C)Copyright:2009 Nagasaki Agricultural and Forestry Technical Development Center