|
県の担当課
:福祉保健部・薬務行政室 部署検索
:福祉保健部 |
|
申請名 |
配置従事者身分証明書交付申請 |
|
必要な様式名 |
配置従事者身分証明書交付申請書(1枚),雇用証明書(1枚) |
|
内容説明 |
改正薬事法により許可を受けた配置販売業者において、配置従事者身分証明の交付を受ける場合 |
受付窓口 |
申請者の住所が長崎市、佐世保市の場合:薬務行政室
申請者の住所が長崎市、佐世保市以外の場合:所轄の保健所 |
問い合せ先 |
(県 庁)
課 名:薬務行政室
電話番号:095-895-2469 |
注意事項 |
●申請には、1申請当たり7,100円の申請手数料が必要です。
令和7年1月以降は納付方法が変わります。
詳細については申請の受付窓口にお尋ねください。
●提出書類
(1) 配置従事者身分証明書交付申請書
(2) 申請者の写真1枚(縦3.2cm、横2.4cm)
(3) 雇用契約書の写し、又は使用関係を証する書類
※原本等で確認できる場合は必ずしも提出する必要がないもの。
(1) 住民票抄本(6ヶ月以内のもの)
(2) 営業区域が他都道府県にわたるときは他都道府県の許可証の写し
(薬務行政室へ事前に許可証の写しを提出している場合は、省略できること。)
(3) 薬剤師又は登録販売者の場合、免許証又は登録証の写し
●提出部数
申請者の住所が長崎市、佐世保市の場合・・・・・1部
申請者の住所が長崎市、佐世保市以外の場合・・・2部 |
|
様式ダウンロード |
|
|
この申請に関する お問い合せ先 |
(県 庁)
課 名:薬務行政室
電話番号:095-895-2469 |
|
この申請の担当課 (お問い合せ先) |
福祉保健部・薬務行政室
電話 095-824-1111(代表) ※担当課とご用件をお伝えください。
※ダウンロードした様式の内容については、こちらの担当課へお問い合わせください。 |
|
この申請の 受付窓口 |
申請者の住所が長崎市、佐世保市の場合:薬務行政室
申請者の住所が長崎市、佐世保市以外の場合:所轄の保健所 |
|