長崎県

申請書ダウンロードサービス


申請書ダウンロードサービス
県の担当課 :福祉保健部・原爆被爆者援護課
部署検索 :福祉保健部
申請名 介護保険利用被爆者助成金支給申請書(償還払用)
必要な様式名 介護保険利用被爆者助成金支給申請書(償還払用) 1枚
内容説明 県内(長崎市を除く)に住所を有する被爆者が、介護保険制度に基づく福祉系サービスを利用された場合、その費用の9割から7割は介護保険から給付されますが、残りの1割から3割については自己負担となるため、その自己負担額の助成を行います。

※福祉系サービスのうち、助成の対象外となるサービスがあります。
※助成対象サービスの場合、通常は被爆者健康手帳を介護事業所に提示すれば自己負担をすることなくサービスを受けることができます。
※訪問介護系サービスの利用による助成を受ける場合は、支給申請の前に「訪問介護利用被爆者助成受給資格認定申請」が必要です。
受付窓口 〒850-8570
長崎市尾上町3-1
長崎県福祉保健部原爆被爆者援護課
(郵送でも構いません。)
問い合せ先 課  名 原爆被爆者援護課 被爆者援護班
電話番号 095-895-2471
メールアドレス 福祉保健部 原爆被爆者援護課

※リンクをクリックするとメールのあて先・件名欄が既に入力された状態で、
メールソフトが自動起動します。動作しない場合、JavaScriptをオンにしてください。
注意事項 ・領収書(原本)及び介護給付費明細表を添付してください。
・長崎市に在住の方は、長崎市役所にお問い合わせください。
様式ダウンロード
□pdf□介護保険利用被爆者助成金支給申請書(償還払用)(PDF/84KB)
□doc□介護保険利用被爆者助成金支給申請書(償還払用)(DOCX/30KB)
この申請に関する
お問い合せ先
課  名 原爆被爆者援護課 被爆者援護班
電話番号 095-895-2471
この申請の担当課
(お問い合せ先)
福祉保健部・原爆被爆者援護課

電話 095-824-1111(代表)  ※担当課とご用件をお伝えください。


※ダウンロードした様式の内容については、こちらの担当課へお問い合わせください。

この申請の
受付窓口
〒850-8570
長崎市尾上町3-1
長崎県福祉保健部原爆被爆者援護課
(郵送でも構いません。)

前の画面へ戻る

先頭に戻る

メニュー