| 番号 |
課題名 |
| 1 |
【2019年度】水稲高温耐性品種の生産安定及び作付面積拡大[PDFファイル/165KB] |
| 2 |
【2019年度】加工用たまねぎの単収向上対策[PDFファイル/364KB] |
| 3 |
【2019年度】集落営農組織等の育成による中山間農業の活性化[PDFファイル/166KB] |
| 4 |
【2019年度】次世代につなぐ「西海みかん」の産地の振興[PDFファイル/286KB] |
| 5 |
【2019年度】「ゆめのか」拡大による次世代につなぐいちご産地づくり[PDFファイル/154KB] |
| 6 |
【2019年度】単収向上を核とした県北アスパラガス産地の再生[PDFファイル/171KB] |
| 7 |
【2019年度】ブロッコリー産地の育成・拡大[PDFファイル/179KB] |
| 8 |
【2019年度】生産・販売組織連携によるきく産地強化と経営拡大[PDFファイル/172KB] |
| 9 |
【2019年度】茶経営組織と茶園の再編[PDFファイル/197KB] |
| 10 |
【2019年度】畜産クラスターを核とした収益力の向上[PDFファイル/225KB] |
| 11 |
【2019年度】地域連携による飼料確保[PDFファイル/256KB] |
| 12 |
【2019年度】環境にやさしい農業の推進[PDFファイル/158KB] |
| 13 |
【2019年度】地域資源を生かす魅力ある経営体支援[PDFファイル/191KB] |
| 14 |
【2019年度】意欲ある新規就農者の確保と育成[PDFファイル/177KB] |
| 15 |
【2019年度】農業所得1,000万円確保を目指す経営体及び法人経営体の育成[PDFファイル/144KB] |
| 16-1 |
【2019年度】担い手への農地集積と耕作放棄地の有効活用(南部)[PDFファイル/171KB] |
| 16-2 |
【2019年度】担い手への農地集積と耕作放棄地の有効活用(北部)[PDFファイル/189KB] |
| 17 |
【2019年度】担い手を支える地域労力支援組織の育成[PDFファイル/149KB] |
| 18 |
【2019年度】集落で進める継続的な鳥獣被害対策[PDFファイル/179KB] |
| 19 |
新システム導入によるほおずき・サカキの産地強化 |
| 20 |
食品産業との連携推進による加工・業務用産地の育成 |
| 21 |
【2019年度】集落営農組織を核とした中山間地域の活性化[PDFファイル/318KB] |
| 22 |
露地野菜拡大による県北水田地帯および島しょ部の活性化 |
| 23 |
露地園芸産地の育成・拡大による県北水田地帯の活性化および集落営農法人 |
| 24 |
【2019年度】基盤整備事業活用による水田裏作園芸振興[PDFファイル/203KB] |