県民スポーツ月間(11月)について
県では,11月を「県民スポーツ月間」としています。
県民のみなさんがスポーツの楽しさや,喜びを体験したり,スポーツに親しめる環境づくりに取り組んでいます。
スポーツには身体を動かすという目的だけではなく,爽快感・達成感・人との連携感などから,楽しさ・喜び・感動など,心身のバランスも良好にしてくれる効果があります。
期間中は,県内各地で様々なスポーツイベント等が開催されますので,是非,参加してみましょう。
「ながさき県民総スポーツ祭」については、こちらをご覧ください。
*2025年度県民スポーツ月間イベント計画*
2025年度県民スポーツ月間イベント計画表【PDF版】はこちらをご覧ください。[PDFファイル/6MB]
〇スポーツ庁『ここスポ』にもイベント情報を掲載しておりますのでご確認ください。
〇市町ごとにイベントの掲載をしています。イベント情報を知りたい方は、各市町の一覧内のイベント名をクリックしてご確認ください。
| イベント名(内容) | 開催日時 | 開催場所 | お問合せ先 | |
|---|---|---|---|---|
|
長崎市 |
11月16日(日曜日) |
水辺の森公園発着 |
095-811-1893 (長崎ベイサイドマラソン実行委員会)開催要項 |
|
|
佐世保市
|
11月3日(日曜日) |
体育文化館 |
0956-22-1522 (体育文化館) 開催要項 |
|
|
11月30日(土曜日) |
体育文化館 |
0956-22-1522 (体育文化館) 開催要項 |
||
|
11月13日(木曜日) |
県立武道館 |
0956-22-2194 (県立武道館) 開催要項 |
||
|
11月23日(日曜日) |
県北トレーニング室 |
0956-23-0010 (県北トレーニング室) 開催要項 |
||
|
島原市
|
無料開放デー (硬式テニス・ソフトテニス) |
11月2日(日曜日) |
島原市営陸上競技場 |
0957-64-6256 (島原市営陸上競技場) |
|
ジュニアマラソン教室 |
11月1日、8日、 15日、22日 (土曜日) |
島原市営庭球場 |
0957-64-6256 (島原市営陸上競技場) 開催要項 |
|
|
11月2日(日曜日) |
島原復興アリーナ隣接 国道251号高架下 スケートボード場 |
0957-64-2344 (島原復興アリーナ) |
||
|
11月5日、12日 (水曜日) |
島原復興アリーナ サブアリーナ |
0957-64-2344 (島原復興アリーナ) |
||
|
11月6日、13日、 27日(木曜日) |
島原復興アリーナ サブアリーナ |
0957-64-2344 (島原復興アリーナ) |
||
|
11月29日(土曜日) |
島原復興アリーナ メインアリーナ |
0957-64-2344 (島原復興アリーナ) |
||
|
卓球教室 |
11月17日(月曜日) から12月1日(月曜日) |
島原市霊丘公園 体育館・弓道 |
0957-63-2206 (島原市霊丘公園体育館) 開催要項 |
|
|
バスケットをやってみよう! |
11月22日(土曜日) から12月13日(土曜日) |
島原市霊丘公園 体育館・弓道 |
0957-63-2206 (島原市霊丘公園体育館) 開催要項 |
|
|
島原市有明プール土曜日午前中 市内小中学生無料開放 |
11月の毎週土曜日 |
島原市有明プール |
0957-68-3850 (島原市有明プール) |
|
| 諫早市 |
諫早市市制施行20周年記念 |
11月16日(日曜日) |
スポーツパークいさはや/たちばなしんきんフィールド・オブ・ドリームス |
0957-22-2543 (諫早市スポーツ振興課) |
|
第5回バイクタイムトライアル 「長田TT inIsahaya」 |
11月23日(日曜日) |
長田バイパス |
0957-22-2543 (諫早市スポーツ振興課) |
|
|
令和七年度冬巡業 大相撲諫早場所 |
11月30日(日曜日) |
諫早市中央体育館 |
0957-22-2543 (諫早市スポーツ振興課) |
|
|
諫早市市制施行20周年記念 |
11月1日(土曜日) から11月2日(日曜日) |
諫早市中央体育館 外 |
0957-22-2543 (諫早市スポーツ振興課) |
|
| 大村市 |
市民体力測定会 |
11月2日(日曜日) |
シーハットおおむら |
0957-53-4111 (大村市スポーツ振興課) |
|
11月30日(日曜日) |
大村市陸上競技場周辺 |
0957-53-4111 (大村市スポーツ振興課) |
||
| 平戸市 |
ライフカントリカップ U-11サッカー大会 |
11月22日(土曜日) |
多目的グラウンド |
0950-23-8222 (平戸市総合運動公園管理事務所) |
| 松浦市 |
11月30日(日曜日) |
松浦市内一円、 長崎県立松浦高等学校 グラウンド |
0956-72-1111 (松浦市教育委員会生涯学習課) |
|
| 対馬市 |
スポーツフェスティバル2025 |
11月15日(土曜日) |
豊玉総合運動公園 |
0920-88-2004 (対馬市教育委員会生涯学習課内 |
| 五島市 |
五島の椿×五島市健幸アプリぎばっと! |
11月1日(土曜日) から11月30日(日曜日) |
五島市内 |
0959-72-6184 (五島市スポーツ振興課) |
|
11月16日(日曜日) |
福江島一円 |
0959-74-0039 (五島市スポーツ振興課) |
||
| 雲仙市 |
第20回雲仙市民ウォーキング大会 |
11月16日(日曜日) |
雲仙温泉周辺のコース |
0957-47-7865 (雲仙市レクリエーション協会) |
| 南島原市 |
11月30日(日曜日) |
マリンパークありえ |
0957-73-6633 (南島原市 商工観光課) |
|
| 長与町 |
長与町主催秋のウォーキングイベント「平和のまち歩きinながよ デジタルスタンプラリー」 |
10月1日(水曜日) |
長与町内 |
095-801-5820 (長与町健康保険課健康増進係) 開催要項1
|
|
ノルディックウォーキングinながよ |
11月6日、20日 (木曜日) |
長与町内 |
095-865-7755 (社会福祉法人ながよ光彩会) |
|
|
軽やかに歩こう!~ケガ予防&快適ウォーキング講座 |
11月14日(金曜日) |
南交流センター |
095-801-5820 (カイロ&エステSunny) 開催要項 |
|
|
11月 5日、26日 (水曜日) |
長与町民体育館 |
095-801-5683 (長与町教育委員会生涯学習課) |
||
|
令和7年度スポーツ講習会 |
11月22日(土曜日) |
長与町民体育館 |
095-887-5374 (長与町スポーツ協会) 開催要項 |
|
| 時津町 |
11月8日(土曜日) |
とぎつウォーターフロント公園 |
095-829-7707 (株式会社マルクスインターナショナル) |
|
| 小値賀町 |
小値賀町少年少女スポーツ大会 |
11月15日(土曜日) |
小値賀町総合体育館 |
0959-56-3838 (小値賀青少年健全育成会) |
| 新上五島町 |
田端健児記念 |
11月23日(日曜日) |
有川運動公園陸上競技場 |
0959-54-1678 (新上五島スポーツ協会) |
このページの掲載元
- スポーツ振興課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2781
- ファックス番号 095-824-6300