献立について

長崎県内でとれる大豆といりこを使っています。給食では「かみかみメニュー」としてよく登場しています。
材料
| 材料名 | 一人あたりの分量 | 
|---|---|
| 水煮大豆 | 12g | 
| でんぷん | 1.5g | 
| 揚げ油 | 適量 | 
| いりこ | 5g | 
| 揚げ油 | 適量 | 
| 砂糖 | 2g | 
| こいくちしょうゆ | 1g | 
| みりん | 1g | 
| 
 アーモンド(ダイス)  | 
3g | 
作り方
- 大豆はでんぷんをまぶして揚げる。
 - いりこを揚げる。
 - 調味料を煮立たせてから、1と2とアーモンドをからめる。
 
栄養価
| 成分名 | 成分量 | 
|---|---|
| エネルギー | 83kcal | 
| たんぱく質 | 5.8g | 
| 脂質 | 4.2g | 
| 食塩 | 0.3g | 
| カルシウム | 125mg | 
| マグネシウム | 35mg | 
| 鉄 | 1.2mg | 
| 亜鉛 | 0.7mg | 
| ビタミンA | 0ugRE | 
| ビタミンB1 | 0.05mg | 
| ビタミンB2 | 0.05mg | 
| ビタミンC | 0mg | 
| 食物せんい | 1.1g | 
このページの掲載元
- 体育保健課
 - 郵便番号 850-8570 
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3392
 - ファックス番号 095-894-3478