献立について

 ひじきを入れたごはんは、子どもたちも大好きです。そぎごぼうを入れることで、風味が出ておいしく仕上がります。
 ひじきは、鉄、カルシウム、食物繊維を多く含んでいるので体に良い食品です。
材料
| 材料名 | 一人あたりの分量 | 
|---|---|
| 米 | 70g | 
| 鶏むね肉 | 10g | 
| 油揚げ | 2g | 
| にんじん | 5g | 
| ごぼう | 5g | 
| グリンピース | 5g | 
| ひじき | 1.3g | 
| ゆで塩 | 0.1g | 
| 油 | 0.8g | 
| 砂糖 | 2g | 
| 食塩 | 0.3g | 
| うすくちしょうゆ | 3.5g | 
作り方
- ごはんは普通に炊いておく。
 - にんじんはせん切り、ごぼうはそいでおく。油揚げは短冊に切り、油抜きをしておく。
 - グリンピースは、ゆでておく。
 - ひじきはもどしてよく洗っておく。
 - 油で鶏肉、にんじん。ごぼうを炒め、ひじきを入れ、調味し油揚げを加えて煮込む。
 - 5にグリンピースを加え、炊き上がったごはんに混ぜる。           
 
栄養価
| 成分名 | 成分量 | 
|---|---|
| エネルギー | 310kcal | 
| たんぱく質 | 7.4g | 
| 脂質 | 3.8g | 
| 食塩 | 0.9g | 
| カルシウム | 33mg | 
| マグネシウム | 37mg | 
| 鉄 | 1.5mg | 
| 亜鉛 | 1.2mg | 
| ビタミンA | 93ugRE | 
| ビタミンB1 | 0.09mg | 
| ビタミンB2 | 0.04mg | 
| ビタミンC | 1mg | 
| 食物せんい | 1.7g | 
このページの掲載元
- 体育保健課
 - 郵便番号 850-8570 
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3392
 - ファックス番号 095-894-3478