ながさきピース文化祭2025わたぼうしコンサート「作詩の部」選考結果及び「作曲の部」作品募集

このページを印刷する

「作詩の部」選考結果

ながさきピース文化祭2025わたぼうしコンサート「作詩の部」にたくさんのご応募ありがとうございました。選考の結果、入選詩7編、奨励賞23編を下記のとおり決定しました。

入選
作品名 作詩者
生きていくんだ[PDFファイル/266KB] 蒲原 千春(かもはら ちはる)
人生のハードル 竹田 雅(たけだ まさし)
大切なのは言葉 永瀬 絢菜(ながせ あやな)
作業服 好き 浜本 拓海(はまもと たくみ) ※浜は旧字体
まほうの みみ 林田 惟翔(はやしだ ゆいと)
心に白い紫陽花(あじさい)を 廣山 美香(ひろやま みか)
なりたい 三浦 怜果(みうら れいか)

ながさきピース文化祭2025わたぼうしコンサート「作詩の部」入賞一覧[PDFファイル/214KB]

「作曲の部」募集

入選詩7編について曲を募集します。たくさんの応募をお待ちしています。

募集内容

入選詩7編にメロディーをつけてお送りください。
7編のうち何編を作曲されるかは自由です。ただし、1編の詩について1曲としてください。
作品は未発表のものに限ります。

応募資格

長崎県在住の方で、音楽好きな人ならどなたでも結構です。

応募方法
  1. 『ながさきピース文化祭2025わたぼうしコンサート「作曲の部」応募用紙』に必要事項を記入してください。
    ながさきピース文化祭2025わたぼうしコンサート「作曲の部」応募用紙[Wordファイル/20KB]
    ながさきピース文化祭2025わたぼうしコンサート「作曲の部」応募用紙[PDFファイル/9KB]
  2. CDまたはカセットテープに歌を録音して、楽譜またはコードを示した用紙を添付してください。(全曲を1つに録音しても、1曲ずつ分けられても構いません。)伴奏のみ、楽譜のみの応募は受け付けません。
  3. 現住所・氏名を封筒に明記し、1と2を同封のうえ郵送してください。歌を録音したデータをMP3形式にして、応募用紙と楽譜またはコートを添えてメールでも応募できます。
選考及び発表

7月中旬に選考会を行い入選曲を決定します。応募者全員に結果通知をお送りします。

注意事項
  • 応募用紙に記入された内容及び応募作品については、関係団体と共有いたします。
  • 歌唱の都合上、詩、曲とも補作することがあります。あらかじめご了承ください。
  • すべての応募作品に関する権利は主催者に帰属します。コンサート当日までは発表を控えてください。以後の発表については、事務局まで事前にお問い合わせください。
  • 発表曲に選ばれた場合、作曲者及びそのグループでコンサート当日に演奏していただきますようご協力をお願いします。なお、強制するものではありません。演奏の可否については、応募用紙内の回答欄にチェックをお願いします。
  • アレンジや演奏形態については、入選者とご相談のうえ決定していきたいと考えています。
  • 入選者の氏名等については、リーフレット等に記載しますのでご了承ください。
募集期限

令和7年7月10日(木曜日)まで(必着)

応募先、問い合わせ先

わたぼうしコンサート実行委員会
〒851-0126 長崎市芒塚町81 吉田光浩方
電話 080-1382-2849
FAX 985-832-0838
メール watanaga@watanaga.com

ながさきピース文化祭2025わたぼうしコンサート「作曲の部」募集要項[PDFファイル/730KB]

このページの掲載元