事業の目的
- 長崎県では、保育士等の負担軽減による離職防止や、国において検討が進められている給付・監査業務の全国統一の共通基盤(保育のワンスオンリー)の円滑な導入のため、県内の保育所等施設におけるDX・ICT 化をより一層推進するためのセミナーを下記のとおり実施します。
実施場所
県内7か所(長崎、県北、県央、島原、五島、壱岐、対馬)
(※)長崎地区、県北地区については、各地区2回ずつ開催予定
開催時期
令和7年7月下旬から令和7年9月上旬
セミナーの日時
日程
日付 | 地区 | 会場 | 申込フォーム |
7/24(木) | 五島地区 |
五島振興局(大会議室) (五島市福江町7-1) |
https://forms.office.com/r/NFd3SuP64Q 【申込期限】7月15日(火) 【参加決定通知】7月17日(木)(予定) |
7/30(水) | 県央地区 |
諫早文化会館(中ホール) (諫早市宇都町9-2) |
https://forms.office.com/r/6w7eNKg0Ad 【申込期限】7月18日(金) 【参加決定通知】7月22日(火)(予定) |
7/31(木) | 島原地区 |
島原文化会館(中ホール) (島原市城内1丁目117-22) |
https://forms.office.com/r/eNJ6vk5S5K 【申込期限】7月18日(金) 【参加決定通知】7月24日(木)(予定) |
8/4(月) | 壱岐地区 |
壱岐の島ホール(中ホール) (壱岐市郷ノ浦町本村触445) |
7月上旬を目途に募集を開始します |
8/6(水) | 対馬地区 |
美津島文化会館(大会議室) (対馬市 美津島町鷄知甲1287−1) |
7月上旬を目途に募集を開始します |
8/29(金) |
県北地区 (午前・午後2回開催) |
中部コミュニテイセンター(研修室) (佐世保市光月町6-17) |
7月中旬を目途に募集を開始します |
9/4(木) |
長崎地区 (午前・午後2回開催) |
出島メッセ(101会議室) (長崎市尾上町4-1) |
7月中旬を目途に募集を開始します |
時間
県北・長崎地区【以外】・・・ 午後1時30分 から 午後4時00分まで(予定)
県北・長崎地区・・・・【午前の部】午前10時から午後12時30分まで 【午後の部】午後14時から午後4時30分まで
(※)午前の部、午後の部ともに同じ内容でセミナーを実施します。
対象施設
全類型の就学前施設
(幼稚園、(認可)保育所、認定こども園、認可外保育施設等)
セミナーの内容
- 保育DX・ICTとは。その目的について
- 国の動向(保育のワンスオンリー等)
- 保育現場において活用が可能なDX・ICT機器等の紹介
- 全国の先進事例
- 導入方法(検討から導入に至るまで)
- グループワーク
- 質疑応答等
その他
- 参加費用は無料です。
- 集合時間等の詳細な事項については、参加決定の際に個別にメールします。
お問い合わせ
本事業は、株式会社JTB長崎支店へ委託しています。お申込み等に関する問合せ全般については、株式会社JTB長崎支店へ御連絡ください。
<株式会社JTB長崎支店:担当 上杉>
メールアドレス:s_uesugi103@jtb.com
電話番号:095-824-2400
<対応可能時間>
平日の9時から17時まで
可能な限り、メールでのご連絡をお願いします。
このページの掲載元
- こども未来課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2681
- ファックス番号 095-895-2554