不妊・不育症

 【相談窓口】

  周囲の人には話しにくい、誰に相談したらいいかわからない等、不妊に悩んでいる方のお電話や来所での相談を受け付け

  ております。また、長崎県では妊活サポート事業を実施しております。「気軽に相談したい」「昼間は仕事で時間がな

  い」など、ご自身のライフスタイルに合わせてご活用ください。

 【不育症検査費用助成】

  現在、研究段階にある不育症検査のうち、不育症に要する費用の一部を助成しています。西海市・長与町・時津町にお住

  いの方の申請窓口は西彼保健所地域保健課です。

 【不妊治療費助成(先進医療)】

  令和5年10月より、不妊治療費(先進医療)の助成が開始予定です。令和5年4月以降の先進医療に関する医療費が対象と

  なりますので、領収書は大切に保管しておいてください。申請窓口は県こども家庭課です。

利用・申請方法

妊活LINEサポート事業、不妊・不育症検査助成の対象医療・助成回数等の詳細は、こども家庭課のホームページをご覧ください。

長崎県妊活LINEサポート事業

長崎県こども家庭課 不妊治療費助成(先進医療)

長崎県こども家庭課 不育症検査費助成

このページの掲載元

  • 西彼保健所 地域保健課
  • 郵便番号 852-8061 
    長崎市滑石1丁目9番5号
  • 電話番号  【健康対策班】095-856-5059 【保健福祉班】095-856-5159
  • ファックス番号 095-857-6663