感染症対策

感染症予防のためのリーフレット等

夏に多い感染症にご注意を!(保育所等向け)[PDFファイル/415KB]

感染症予防資材の貸出

感染症予防教材(手洗いチェッカー)のご案内

県北保健所では、管内(平戸市、松浦市、佐々町)にある学校、医療機関、施設、企業、その他の機関・団体等に対して、手洗いが適切にできているか確認できる「手洗いチェッカー」の貸出を行っています。

感染症予防に関する研修会や事業等を開催される際には、是非ご利用ください。

  • 手洗いチェッカー ボックス型(コンセント式)
  • 最大2台同時貸出可、利用期間は3週間上限(利用希望が集中した場合は、台数・利用期間の調整を行うことがありますのでご了承ください。)
申込・利用方法
  1. 電話等で県北保健所(担当:健康対策班)に利用可能か確認をしてください。
  2. 利用可能な場合は、次の事項を伝え、予約を入れます。(機関・施設名、担当者、連絡先、台数、利用期間)
  3. 予約日に県北保健所に来所し、教材を借り受けてください。
  4. 教材は利用期間最終日までに、「媒体・教材等貸し出し実施報告書」と併せて返却してください。

媒体・教材等貸し出し実施報告書[Excelファイル/14KB]

海外渡航者へのお知らせ

海外では、国内に常在しない感染症や、国内よりも高い頻度で発生している感染症が報告されています。

ご出発前には、これらの感染症への感染を防止するため、海外で注意するべき感染症や発生情報、予防方法等を次のホームページ等でご確認ください。

海外渡航、滞在に際して必要な予防接種は、その国、地域によって異なります。また、複数のワクチンを接種したり、間隔をあけて複数回接種する必要があったりなど、必要な予防接種が完了するまで時間を要する場合もあります。十分な時間的ゆとりをもって、予防接種を行うことをお勧めします。

このページの掲載元