「浦上川現場見学会」が開催されました。(令和7年1月21日)
西浦上小学校3年生3クラス(約90名)の現場見学会を実施しました。
工事箇所は浦上ダムからの水と浦上川の水がぶつかる合流地点で、西浦上小学校のすぐ近くです。
通常、河川の工事は川幅を広げることが基本ですが、長崎バイパスと西浦上小学校の間にあるため川幅を広げることができません。
そこで水をスムーズに流れやすくするために、川底の岩盤を掘って、約3m深くする工事を行っています。
現場が狭いため、クラスごとの3回に分けて、ドローン体験、重機操作、測量などを体験してもらいました。
工事説明を真剣に聞いている子供たちでしたが、ドローンが飛んだとたんに湧き上がる歓声。
体験中には「やばい」、「すげーっ」、「学校のプールが見えた」など元気な声が響き渡ります。
ゴーグルに映し出されたドローンにみんなで手を振ったり、緊張しながら重機を操作したりと貴重な経験が出来たのではないかと思います。
学校に戻る時も姿が見えなくなるまで手を振ってくれて、現場も笑顔に満たされていました。
☆星野組様におかれましては、ご多忙の中、準備していただき有難うございました。
このページの掲載元
- 長崎振興局 河川課
- 郵便番号 852-8134
長崎市大橋町11-1 - 電話番号 095-844-2181
- ファックス番号 095-844-4424