長崎県ホームページ


ここからこのページの情報です。

パンくずリスト(現在位置の表示)

長崎県文化財データベース エリアでさがす

カラスバト

天然記念物(国指定)
よみがなからすばと
指定年月日昭和46(1971)年5月19日
所在地長崎県全域

 日本のハト類の中で最も大きい。全体が黒色で紫や緑の金属光沢があり、特に頭上の金属紫色が著しい。本州、四国、九州の太平洋に面した温暖な島や島嶼に生息する。本県では対馬、男女群島等に分布する。樹林中に住み、木の実を食べる。カラスバトは、近年、各地で激減している鳥の一つで、最近では極めて珍しい鳥になっており、この鳥の生息は貴重である。

ここまでがこのページの情報です。
ページの先頭へ

現在、スタイルシートが適用されていないため、 画面上のデザインは再現されていません。 スタイルシートに互換性のあるモダンブラウザのご利用をおすすめいたします。
ページの先頭へ