長崎県ホームページ


ここからこのページの情報です。

パンくずリスト(現在位置の表示)

長崎県文化財データベース エリアでさがす

ファイル 壱岐神楽

流麗で洗練された芸を持つ室町時代から継承された神楽
壱岐神楽
重要無形民俗文化財(国指定) 
よみがないきかぐら
指定年月日昭和62(1987)年1月8日
所在地壱岐市
管理・保護団体壱岐神楽保存会

 壱岐神楽は幣(へい)、注連の呪具、鉾、剱、弓の武具、塩、米、酒の供物を捧持して、その神聖性をうたい、神の威徳をたたえながら、神楽そのものが神祭りに即応する特殊の形をもっている。神楽の種類としては、その曲目の数によって、幣神楽、小神楽、大神楽、磐(いわ)戸(と)神楽の4種目があり、現在最も多く奏せられるのは大神楽で、壱岐神楽の代表的なものとなっている。国指定平戸神楽、五島神楽とともに本県の代表的な神楽として高く評価されている。

ここまでがこのページの情報です。
ページの先頭へ

現在、スタイルシートが適用されていないため、 画面上のデザインは再現されていません。 スタイルシートに互換性のあるモダンブラウザのご利用をおすすめいたします。
ページの先頭へ