長崎県ホームページ


ここからこのページの情報です。

パンくずリスト(現在位置の表示)

長崎県文化財データベース エリアでさがす

ファイル 円通寺門礎石

水月山円通寺の礎石
円通寺門礎石
史跡(県指定) 
よみがなえんつうじもんそせき
指定年月日昭和16(1941)年1月17日
所在地南島原市加津佐町己255-1
所有者巌吼寺
最寄り駅島原鉄道「加津佐駅」下車 徒歩20分

 正平8(1353)年、有馬氏の招きにより加津佐に来錫した大智禅師(1290~1366)によって開かれた水月山円通寺の礎石である。
 石質は玄武岩で自然石に荒く手を加えた不等辺五角形で、中央部を円形に盛りあげてある。同寺には大きな山門や諸堂が建立されていたが、天正年間、有馬氏がキリシタンに転宗したとき寺は廃され、現在ではこの礎石とその他のものがわずかに遺っている。

大きな地図で見る

ここまでがこのページの情報です。
ページの先頭へ

現在、スタイルシートが適用されていないため、 画面上のデザインは再現されていません。 スタイルシートに互換性のあるモダンブラウザのご利用をおすすめいたします。
ページの先頭へ