長崎県ホームページ


ここからこのページの情報です。

パンくずリスト(現在位置の表示)

長崎県文化財データベース エリアでさがす

ファイル 佐世保のヤモード祭り

佐世保市矢峰、松原地区に伝わる民俗行事で、豊作を祈願し、大注連縄を作り替える。
佐世保のヤモード祭り
無形民俗文化財(県指定) 
よみがなさせぼのやもーどまつり
指定年月日平成15(2004)年2月25日
所在地佐世保市松原町583
管理・保護団体淀姫神社と琴平神社の氏子奉賛会
最寄り駅西肥、佐世保市営バス「大川端」下車 徒歩5分
ファイル ファイル

 佐世保ヤモード祭りは、淀姫神社初祭りともいい、毎年1月26日に淀姫神社のある佐世保市松原・矢峰両町の氏子が前年に収穫した稲藁を持ち寄って大注連縄を作り、社内の鳥居に架けて五穀豊穣を祈願する正月恒例の行事である。いつごろから行われてきたか記録もなく定かではないが、少なくとも100年以上前頃から行われていたものと思われる。ヤモードは「山の人」が転化したものといわれている。春には山から里に下りて、田の神となり、豊作と家内安全を氏子に約束し、秋の収穫がすむと山に帰っていく「まれびと(稀れ人)」の変身と考えられている。ちなみに、祭りのなかでは、松原・矢峰両町在住で、両親が健在な青年2人がヤモードとなり、行事を司る。

大きな地図で見る

ここまでがこのページの情報です。
ページの先頭へ

現在、スタイルシートが適用されていないため、 画面上のデザインは再現されていません。 スタイルシートに互換性のあるモダンブラウザのご利用をおすすめいたします。
ページの先頭へ