長崎県ホームページ


ここからこのページの情報です。

パンくずリスト(現在位置の表示)

長崎県文化財データベース エリアでさがす

ファイル 土黒川のオキチモズク発生地

土黒川のオキチモズク発生地
天然記念物(国指定) 
よみがなひじくろがわのおきちもずくはっせいち
指定年月日昭和36年(1961)5月1日
所在地雲仙市国見町土黒宮田名平松渡ほか
管理・保護団体雲仙市
最寄り駅島鉄「多比良駅」下車 車10分

 土黒川は島原半島の北部で、雲仙の谷あいから流れ出て有明海に注ぐ川である。川幅は下流で10m、中流で8mである。オキチモズクは、我が国特産の淡水産の紅藻類で、形態は糸状でひどく分枝し、よく生長すると長さ40㎝位になる。少し黒味をおびた紫色で、胞子によって繁殖する。川底の小石や岩に付着している。発生は毎年11月の初め頃で、翌年の1月中頃から3月末までが最盛期で、4~5月に入ると次第に減少する。オキチモズクは淡水産紅藻類の一種で、その産地は極めて限られており、本指定地はその一つとして貴重なものである。


大きな地図で見る

ここまでがこのページの情報です。
ページの先頭へ

現在、スタイルシートが適用されていないため、 画面上のデザインは再現されていません。 スタイルシートに互換性のあるモダンブラウザのご利用をおすすめいたします。
ページの先頭へ