長崎県ホームページ


ここからこのページの情報です。

パンくずリスト(現在位置の表示)

長崎県文化財データベース エリアでさがす

ファイル キイレツチトリモチ自生北限地

○寄生植物キイレツチトリモチ
キイレツチトリモチ自生北限地
天然記念物(国指定) 
よみがなきいれつちとりもちじせいほくげんち
指定年月日昭和26年(1951)6月9日
所在地長崎市鳴滝1丁目・本河内3丁目
所有者長崎市
最寄り駅路面電車「新中川町」 徒歩30分
最寄り駅バス「中川町」下車 徒歩30分

 キイレツチトリモチはツチトリモチ科の寄生植物で、葉緑素が全くなく、全体が黄色、または淡い黄褐色で、高さ10~15㎝で一見キノコ類かと思われる。上半の膨れたところが花茎で、ここに微細なめしべだけからなる無数の雌花が密生し、その間に点々と、やや大きな雄花がある。茎には退化した数枚の葉がある。指定地は本河内水源地の北側に広がる水源かん養林内である。ここにはシイノキ・クスノキ・イヌグス・ホルトノキなどの照葉樹がうっそうと茂り、その下にはサザンカ・シャリンバイ・ネズミモチ・トベラなどの小高木が多い。キイレツチトリモチの自生する北限地として価値が高い。


大きな地図で見る

ここまでがこのページの情報です。
ページの先頭へ

現在、スタイルシートが適用されていないため、 画面上のデザインは再現されていません。 スタイルシートに互換性のあるモダンブラウザのご利用をおすすめいたします。
ページの先頭へ