長崎県ホームページ


ここからこのページの情報です。

パンくずリスト(現在位置の表示)

長崎県文化財データベース エリアでさがす

ファイル 銅版画「聖家族」

○1596年有家で刊行 ○明治2年プチジャン神父がマニラで発見
銅版画「聖家族」
有形文化財(県指定) 
よみがなどうはんが「せいかぞく」
指定年月日昭和35年(1960)7月13日
所在地長崎市上野町10-34
所有者カトリック長崎大司教区
最寄り駅路面電車「松山町」 徒歩10分
最寄り駅バス「神学校前」「カトリックセンター前」下車 徒歩1分

 本図は明治2年(1869)にパリ外国宣教会のプチジャン神父(1829~84)がマニラで発見し、ローマ法王に献上したが、日本に置くべきものとして大浦天主堂に移されたものである。かなり破損しているが、図様は知ることができる。画面下部に、「1596 In Sep Jap Ariya」と、有家で慶長元年(1596)に刊行されたという記銘がある。柔らかな刻線、微妙な明から暗へのトーンの表現など非常に技巧的である。本図の原図は天正12年(1584)刊のマルタン・ド・ヴォス原図、サドレル彫版の版画で、それを逆版として写している。聖アンナ聖母子のみが中央を占めているが、1584年刊原図の左後方に小さくヨセフの大工姿が認められるところから、「聖家族」としての図像の性格を有するものである。


大きな地図で見る

ここまでがこのページの情報です。
ページの先頭へ

現在、スタイルシートが適用されていないため、 画面上のデザインは再現されていません。 スタイルシートに互換性のあるモダンブラウザのご利用をおすすめいたします。
ページの先頭へ