長崎県ホームページ


ここからこのページの情報です。

パンくずリスト(現在位置の表示)

長崎県文化財データベース エリアでさがす

ファイル 青方文書

○鎌倉から室町期の様相を伝える良資料
青方文書
有形文化財(県指定) 
よみがなあおかたもんじょ
指定年月日平成13年(2001)2月26日
所在地長崎市立山1-1-1・長崎歴史文化博物館
所有者長崎県
最寄り駅路面電車「桜町」 徒歩5分
最寄り駅バス「桜町公園」下車 徒歩3分
ファイル

 青方氏は鎌倉時代の初期から五島列島の青方(現・新上五島町青方)の在地領主として発展した。南北朝以降は松(まつ)浦(うら)党(とう)の一員として活躍し、近世では五島藩の家臣を、幕末には家老職を勤めた。旧蔵館である県立長崎図書館では青方氏に伝来した中世から近世に至る文書を一括して「青方文庫」(1,229点)として整理したが、そのうち鎌倉時代から戦国期に至る中世を中心とした文書(一部近世文書を含む)94点(成巻分73巻・その他21巻分)を「青方文書」として指定した。青方文書は、鎌倉幕府の訴訟制度や地方武士団の存在形態、南北朝期から室町期にかけての国(こく)人(じん)一(いっ)揆(き)の実態を知る史料として、また中世の漁業関係史料等として、質・量ともに県内に類例のない中世文書群である。


大きな地図で見る

ここまでがこのページの情報です。
ページの先頭へ

現在、スタイルシートが適用されていないため、 画面上のデザインは再現されていません。 スタイルシートに互換性のあるモダンブラウザのご利用をおすすめいたします。
ページの先頭へ