林地を除く ※基準地番号をクリックすると付近案内図を参照できます。 |
|
(1) 基準地番号 | (2) 基準地の所在及び 地番並びに住居表示 | (3) 基準地の 1平方メー トル当たり の価格 (円) | (4) 基準地の 地積 (内私道分) (u) | (5) 基準地の 形状 | (6) 基準地の 利用の現況 | (7) 基準地の周辺の土地の 利 用 の 現 況 | (8) 基準地の 前面道路 の状況 | (9)基準地に ついての水道, ガス供給施設 及び下水道の 整備の状況 | (10) 基準地の鉄道その 他の主要な交通施 設との接近の状況 | (11) 基準地に係る 都市計画法 その他法令の制 限で主要なもの |
五島
(県) - 1
| 五島市 松山町420番5
| 22,700
| 158
| 1:1.2
| 住宅
W2
| 一般住宅が建ち並ぶ既成 住宅地域
| 北東 4m 市道
| 水道
| 福江港
1.2km
| (都) 1住居 ( 60, 200)
|
(県) - 2
| 五島市 大荒町1068番3
| 22,100
| 198
| 1.5:1
| 住宅
W2
| 農地も介在する一般住宅 地域
| 北東 4m 市道
| 水道
| バス農協前
1.2km
| (都) 1低専 ( 50, 60)
|
(県) - 3
| 五島市 浜町54番3
| 12,000
| 363
| 1:2.5
| 住宅
W1
| 農漁家と一般住宅が混在 する住宅地域
| 北東 5m 県道 南東 側道
| 水道
| バス大浜農協前
100m
| (都)
( 70, 200)
|
(県) - 4
| 五島市 富江町富江字濱ノ町357番64
| 17,900
| 227
| 1:1.5
| 住宅
W1
| 一般住宅が建ち並ぶ区画 整然とした住宅地域
| 南西 5m 市道
| 水道
| バス西片町
300m
| 「都計外」
|
(県) - 5
| 五島市 富江町黒瀬字向ヱ305番
| 10,300
| 111
| 1:1.2
| 住宅
W2
| 漁家住宅が建ち並ぶ海岸 沿いの漁家集落地域
| 北西 2.5m 市道
| 水道
| バス黒瀬
100m
| 「都計外」
|
(県) - 6
| 五島市 富江町岳字村中757番
| 8,450
| 258
| 不整形 1:1.5
| 住宅
W1
| 農家住宅が散在する農家 集落地域
| 東 4.5m 市道
| 水道
| バス岳
200m
| 「都計外」
|
(県) - 7
| 五島市 奈留町浦字相之浦468番35
| 14,900
| 335
| 1:1.2
| 住宅
W2
| 区画整然とした一般住宅 地域
| 東 4m 市道
| 水道
| 相ノ浦港
1.8km
| 「都計外」
|
(県) - 8
| 五島市 奈留町泊字泊56番1
| 11,700
| 192
| 台形 1:1.5
| 住宅
W2
| 一般住宅、漁家住宅が混 在する住宅地域
| 北 4m 県道 西 側道
| 水道
| 相ノ浦港
200m
| 「都計外」
|
(県) - 9
| 五島市 玉之浦町幾久山字下里450番
| 7,050
| 393
| 1:2.5
| 住宅
W1
| 農家住宅がまとまる農家 集落地域
| 東 2.5m 市道
| 水道
| バス幾久山
160m
| 「都計外」
|
(県) - 10
| 五島市 玉之浦町玉之浦字大ノ元423番
| 12,900
| 164
| 1:1.2
| 住宅
W2
| 漁家住宅等が建ち並ぶ海 岸沿いの漁家集落地域
| 南 10m 市道 背面道
| 水道
| バス深浦
近接
| 「都計外」
|
(県) - 11
| 五島市 三井楽町浜ノ畔字竃1199番2
| 14,200
| 255
| 1.2:1
| 住宅
W1
| 近隣商業施設と近接した 一般住宅も混在する農家 集落地域
| 南西 4m 市道 北西 側道
| 水道
| バス三井楽病院前
230m
| 「都計外」
|
(県) - 12
| 五島市 三井楽町嶽字平1472番1
| 4,650
| 634
| 1:1.2
| 住宅
W1
| 農家住宅等がまとまる農 家集落地域
| 東 4.5m 市道 南 側道
| 水道
| バス岳教会前
200m
| 「都計外」
|
(県) - 13
| 五島市 三井楽町貝津字江口941番
| 5,150
| 481
| 不整形 1.5:1
| 住宅
W1
| 農家住宅等がまとまる農 家集落地域
| 東 4.5m 市道 北 側道
| 水道
| バス貝津港待合所 前 430m
| 「都計外」
|
(県) - 14
| 五島市 岐宿町岐宿字開2197番2
| 9,450
| 460
| 台形 1:1.2
| 住宅
W1
| 一般住宅も見られる農家 集落地域
| 東 3.5m 市道 南 側道
| 水道
| バス岐宿
300m
| 「都計外」
|
(県) - 15
| 五島市 岐宿町二本楠字長沢651番1
| 7,750
| 327
| 1:1
| 住宅
W2
| 一般住宅も散見される農 家集落地域
| 北西 12m 県道 南西 側道
| 水道
| バス三叉路
100m
| 「都計外」
|
(県) - 16
| 五島市 岐宿町岐宿字掛塚59番1
| 14,900
| 218
| 1:1
| 住宅
W2
| 商業施設に近接し、一般 住宅も混在する農家集落 地域
| 北 6m 県道
| 水道
| バス岐宿
350m
| 「都計外」
|
(県) - 17
| 五島市 岐宿町川原字渕之元566番11
| 11,200
| 158
| 台形 1:1.5
| 店舗兼住宅
W1
| 市道沿いに店舗、一般住 宅が混在する集落地域
| 北東 7m 市道 南東 側道
| 水道
| バス川原橋
近接
| 「都計外」
|
(県) 3- 1
| 五島市 木場町73番
| 6,900
| 2,528
| 不整形 1:1.2
| 畑
| 周辺が宅地化されつつあ る熟成度中位の地域
| 西 3m 市道
| 水道
| バス馬責馬場
600m
| (都)
( 70, 200)
|
(県) 5- 1
| 五島市 中央町3番15
| 48,300
| 152
| 1:2.5
| 店舗
RC3
| 小売店舗、飲食店が連た んする商業地域
| 北西 8m 市道
| 水道
| 福江港
900m
| (都) 商業 準防 ( 80, 400)
|
(県) 5- 2
| 五島市 富江町富江字廣町291番1
| 30,300
| 98
| 1:2.5
| 店舗
W2
| 小売店舗が建ち並ぶ近隣 商業地域
| 北西 5m 県道
| 水道
| バス役場裏
100m
| 「都計外」
|
(県) 5- 3
| 五島市 三井楽町浜ノ畔字白桂1031番3外
| 24,000
| 161
| 1:2.5
| 店舗兼住宅
W2
| 小売店舗が建ち並ぶ近隣 商業地域
| 南東 5m 県道
| 水道
| バス三井楽病院前
280m
| 「都計外」
|
(県) 5- 4
| 五島市 奈留町浦字殿口1818番4
| 16,600
| 125
| 1:2
| 店舗兼住宅
W2
| 小売店舗と住宅が混在す る地域
| 北東 3.5m 県道
| 水道
| 相ノ浦港
1.1km
| 「都計外」
|
(県) 7- 1
| 五島市 東浜町3丁目1418番1 「東浜町3−5−1」
| 27,000
| 273
| 1.5:1
| 車庫兼事務 所 RC2
| 中小工場、倉庫、一般住 宅が混在する地域
| 北西 10m 市道 北東 側道
| 水道
| 福江港
450m
| (都) 準工 ( 60, 200)
|
|