| 概要 |
| 審議会等の名称 |
長崎県感染症対策委員会 |
| 担当所属名 |
福祉保健部 地域保健推進課 |
| 担当班(係)名 |
感染症対策担当 |
| 電話 |
代表095(824)1111
(内線 2466)
直通095(895)2466 |
| 設置根拠法令等 |
長崎県感染症対策委員会設置運営要綱 |
| 設置年月日 |
1999年
07月
01日
|
| 所掌事項 |
長崎県における「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」(以下「感染症法」という。)第10条の2に規定する連携協議会として、感染症の発生の予防及びまん延防止対策等の推進を図り、県民の公衆衛生の向上及び増進に資すること |
| 委員数 |
41名(男 36名、女 5名) |
| うち公募委員数 |
0名 |
| 委員名簿の公表 |
可 |
| 会議の傍聴 |
原則不可(個別医療機関の医療や個人の特定に関する情報を取り扱うため。冒頭のみ公開する場合あり。) |
| 会議結果の公表 |
個別医療機関の医療や個人の特定に関する情報については公表しないが、協議内容の概要については公表 |
| 備 考 |
委員は令和6年4月1日時点 |
| (注) 会議の公開とは、会議の傍聴又は議事概要等の会議結果の公表をいいます。 |