長崎県の審議会


公募委員の募集

「障害のある人もない人も共に生きる平和な長崎県づくり推進会議」の委員募集

 長崎県では、「障害のある人もない人も共に生きる平和な長崎県づくり条例」に基づき、「障害のある人もない人も共に生きる平和な長崎県づくり推進会議」を設置し、障害のある人に対する差別をなくすための取組を推進しています。
 つきましては、広く県民の皆様からご意見をいただくため、「障害のある人もない人も共に生きる平和な長崎県づくり推進会議」の委員を公募いたします。
 県民の皆様方の応募をお待ちしています。

<障害のある人もない人も共に生きる平和な長崎県づくり推進会議について>

○募集期間 2023年03月06日から2023年04月06日(※当日消印有効) まで
○募集人数 3名程度
○応募資格 県内に居住又は通勤・通学している方を対象とします。
○任期 令和5年5月1日から3年間
○活動内容 「障害のある人もない人も共に生きる平和な長崎県づくり推進会議」に出席していただき、提言や審議を行っていただきます。(会議は年間1~2回開催予定)
会議に出席されたときには、交通費等(県の基準による)をお支払いします。


応募方法は、次のとおりです。

「障害のある人もない人も共に生きる平和な長崎県づくり推進会議公募委員・応募申込書」に必要事項を記入し、下記テーマの800字程度の小論文を添えて、郵送によりお申し込み下さい。
テーマ「障害のある人に対する差別と共生社会の実現について」
なお、小論文の書式は自由です。
●応募申込書 「障害のある人もない人も共に生きる平和な長崎県づくり推進会議公募委員応募申込書」
●選考 有識者等による選考委員会を設置し、小論文による一次選考の後、面接(4月下旬実施予定)により決定します。
●応募先 〒850-8570
長崎市尾上町3-1
長崎県福祉保健部障害福祉課 管理班
電話 (直通)095-895-2451




お知らせ一覧へ トップページへ