新着情報
業務内容
都市計画、連続立体交差事業、開発許可、宅地建物取引業、長崎市中央部・臨海地域の都市再生、屋外広告物及び美しい景観形成の推進に関すること
- 都市政策課からのお知らせ
- 都市政策課からのお知らせを掲載しています。 都市計画の案の縦覧や公聴会など最新の情報になります。
- 都市計画制度
- 都市計画についてわかりやすく解説しています
- にぎわいの都市づくり
- にぎわいの都市づくりに関する基本方針、ガイドラインを掲載しています。
- 都市計画道路の見直しについて
- 明確な事業実施の予定が明らかでない路線を対象として、順次見直しを行なっています。
- まちづくりの絵コンクール
- 長崎県内に住んでいる小学生を対象に、まちづくりに関する絵のコンクールを実施しています。
- 長崎駅舎・駅前広場等デザイン基本計画
- 平成28年3月に策定した「長崎駅舎・駅前広場等デザイン基本計画」を掲載しています。
- 長崎駅舎・駅前広場等デザイン基本計画作成業務
- 宅地建物取引業など
- ・宅地建物取引業に関すること ・宅地建物取引士に関すること ・宅地建物取引士資格試験 ・住宅瑕疵担保履行法に関すること
- 開発許可関係
- ・都市計画法に基づく開発許可に関すること ・景観法にもとづく開発行為等の届出に関すること ・優良宅地造成等の認定に関すること その他開発許可に関することについて掲載しています。
- 宅地防災
- ・大規模盛土造成地マップを公表しています。 ・地震による宅地の液状化に関する情報を掲載しています。 ・被災宅地危険度判定制度に関することを掲載しています。
- 美しい景観形成
- 景観法の届出制度をはじめ、良好な景観形成を進めるための県の取組や制度をご紹介します。
- 屋外広告物
- 良好な広告景観形成を進めるための屋外広告物制度について掲載しています。
- 長崎市中央部・臨海地域の都市再生
- 長崎市中央部・臨海地域の都市再生について紹介しています。
- 長崎駅周辺エリアのデザイン調整
- 長崎駅周辺エリアのデザイン調整について紹介しています。
- 環長崎港地域の都市再生
- 環長崎港地域を中心とした都市再生への取り組みを紹介しています。
- 長崎南北幹線道路について
- 公共施設等へのデザイン支援
- 公共施設等へのデザイン支援について紹介しています。
- 都市政策課関係申請様式
- 都市政策課の入札情報
- 行きたい!住みたい!長崎魅力百景フォトコンテスト
- 長崎市中心部の交通結節等検討会議
- 長崎市中心部の交通結節等を検討する会議について情報を掲載しています。
課の業務詳細
- 都市計画に関すること(他課(室)の所管に属するものを除く。)。
- 連続立体交差事業に関すること。
- 駐車場に関すること(他課(室)の所管に属するものを除く。)。
- 屋外広告物に関すること。
- 都市計画審議会、開発審査会、屋外広告物審議会及び美しい景観形成審議会に関すること。
- 景観法(平成16年法律第110号)の運用に関すること。
- 美しい景観形成の推進に関すること。
- 長崎市中央部・臨海地域の都市再生に関すること。
- 環長崎港地域の都市デザインに関すること。
- 長崎港常盤・出島地区交流拠点用地の利活用方針に関すること。
- 公共デザイン推進制度に関すること。
- 宅地造成の規制に関すること。
- 開発行為等の規制に関すること。
- 優良宅地造成の認定に関すること。
- 優良住宅新築の認定に関すること。
- 宅地建物取引業に関すること。
- 不動産特定共同事業に関すること。
各班の連絡先
- 調整班・・・・・・・・・・電話:095(894)3031
- 計画調整班・・・・・・電話:095(894)3033
- 宅地指導班・・・・・・電話:095(894)3094
- 景観まちづくり班・・電話:095(894)3151
このページの掲載元
- 都市政策課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3031
- ファックス番号 095-894-3462