本文へ
文字サイズ
標準
拡大
色合い
白
黒
青
ホーム
目的で探す
分類で探す
組織で探す
地方機関で探す
カレンダーで探す
地域で探す
ホーム
組織で探す
地域振興部 - 土地対策室
土地対策室
業務内容
地価公示及び地価調査、国土利用計画及び土地利用基本計画、土地売買等の取引規制、国土調査事業、土地対策の総合調整、国土利用計画審議会及び土地利用審査会に関することです。
長崎県の地価
国土利用計画法施行令第9条第1項の規定により、基準地の単位面積当たりの標準価格を公表しています。また地価公示法第2条第1項の規定により、標準地の単位面積当たりの正常な価格を公表しています。
国土利用計画・長崎県計画(第四次)
国土利用計画法第7条に基づき、本県における土地の利用について、基本的事項を定めた計画です。
長崎県土地利用基本計画
国土利用計画・全国計画(第五次)を基本として、県土の適正かつ合理的な土地利用について定めた計画です。
土地取引事後届出
土地取引事後届出制度及び長崎県土地利用指導要綱について掲載しています。
地籍調査事業
地籍調査とは、主に市町村が主体となって、一筆ごとの土地の所有者、地番、地目を調査し、境界の位置と面積を測量する調査です。
様式のダウンロード
土地売買等届出書及び長崎県土地利用指導要綱に関する開発行為事前協議申出書等の届出様式をダウンロードすることができます。
関連リンク先一覧
長崎県国土利用計画審議会
土地対策室の仕事内容
国土利用計画及び土地利用基本計画に関すること。
土地取引規制区域の指定に関すること。
土地売買等の取引規制に関すること。
遊休土地の利用促進に関すること。
不動産の鑑定評価、地価公示及び地価調査に関すること。
開発行為等の規制の総合調整に関すること。
国土調査事業に関すること。
その他土地対策の総合調整に関すること。
国土利用計画審議会及び土地利用審査会に関すること。
このページの掲載元
土地対策室
住所:長崎県長崎市尾上町3番1号
電話:095-895-2041
ファクシミリ:095-895-2558
先頭に戻る
メニュー
地域づくり推進課
市町村課
土地対策室
交通政策課
新幹線対策課
県庁舎跡地活用室