業務内容
地価公示及び地価調査、国土利用計画及び土地利用基本計画、土地売買等の取引規制、国土調査事業、土地対策の総合調整、国土利用計画審議会及び土地利用審査会に関することです。
- 10月は土地月間
- 長崎県の地価
- 国土利用計画法施行令第9条第1項の規定により、基準地の単位面積当たりの標準価格を公表しています。また地価公示法第2条第1項の規定により、標準地の単位面積当たりの正常な価格を公表しています。
- 国土利用計画・長崎県計画(第四次)
- 国土利用計画法第7条に基づき、本県における土地の利用について、基本的事項を定めた計画です。
- 長崎県土地利用基本計画
- 国土利用計画・全国計画(第五次)を基本として、県土の適正かつ合理的な土地利用について定めた計画です。
- 土地取引事後届出
- 土地取引事後届出制度及び長崎県土地利用指導要綱について掲載しています。
- 地籍調査事業
- 地籍調査とは、主に市町村が主体となって、一筆ごとの土地の所有者、地番、地目を調査し、境界の位置と面積を測量する調査です。
- 様式のダウンロード
- 土地売買等届出書及び長崎県土地利用指導要綱に関する開発行為事前協議申出書等の届出様式をダウンロードすることができます。
- 関連リンク先一覧
- 長崎県国土利用計画審議会
土地対策室の仕事内容
- 国土利用計画及び土地利用基本計画に関すること。
- 土地取引規制区域の指定に関すること。
- 土地売買等の取引規制に関すること。
- 遊休土地の利用促進に関すること。
- 不動産の鑑定評価、地価公示及び地価調査に関すること。
- 開発行為等の規制の総合調整に関すること。
- 国土調査事業に関すること。
- その他土地対策の総合調整に関すること。
- 国土利用計画審議会及び土地利用審査会に関すること。
このページの掲載元
- 土地対策室
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2041
- ファックス番号 095-895-2558