本文へ
文字サイズ
標準
拡大
色合い
白
黒
青
ホーム
目的で探す
分類で探す
組織で探す
地方機関で探す
カレンダーで探す
地域で探す
ホーム
組織で探す
農林部 - 農産加工流通課
農産加工流通課
新着情報
2020年12月23日
令和2年度第2回6次産業化異業種交流会の開催について
2020年12月9日
長崎四季畑 これが長崎のイチ「推し」!キャンペーンの実施について
業務内容
1.農産物の国内流通に関すること
2.長崎和牛の国内流通に関すること
3.農畜産物の輸出に関すること
4.卸売市場に関すること
5.六次産業化推進に関すること
6.農産物の加工に関すること
長崎県ブランド農産加工品認証制度「長崎四季畑」
長崎県内の優れた農産加工品を県が認証し、認証商品の県内外へのPRや販売支援を行います。
農業の6次産業化
農産物の生産から加工・販売までが一体となった、新たな農業ビジネスを自ら行う意欲ある農業者を育成し、地域農業・農村への波及を図り、農業・農村の活性化に向けた取組を支援します。
農産物の流通について
農業団体等による地域中核量販店等を対象として、継続的・安定的な売り場を確保するための取組について支援します。
農畜産物の輸出について
生産者や農業団体等による長崎県産農畜産物の輸出に関する取組について支援します。
長崎和牛の流通や指定店等
長崎和牛指定店・協力店の認定・登録や農業団体等による長崎和牛のPRに関する取組について支援します。
卸売市場について
生鮮食料品の安定供給を図るため、地方卸売市場の適正な業務運営と健全な財務確保について指導監督を行うとともに、卸売市場の整備計画等についての指導を行います。
農産加工流通課関係リンク
農産加工流通課に関するウェブサイトをご紹介しています。
農産加工流通課の入札情報
お知らせ
各班の連絡先
流通振興班:095-895-2997
六次産業化推進班:095-895-2996
このページの掲載元
農産加工流通課
住所:長崎市尾上町3番1号
電話:095-895-2997
ファクシミリ:095-895-2592
先頭に戻る
メニュー
農政課
農山村対策室
団体検査指導室
農業経営課
農地利活用推進室
農産園芸課
農産加工流通課
畜産課
農村整備課
諫早湾干拓課
林政課
森林整備室