業務内容
県庁舎の跡地活用に関すること
- 県庁舎跡地の暫定供用
- 県庁舎跡地の利用案内
- 県庁舎跡地イベント情報
- 県庁舎の跡地活用
- 県庁舎の跡地活用の検討について紹介しています。
- 県庁舎跡地整備基本構想
- 県庁舎跡地活用室の入札情報
- 埋蔵文化財の調査
- サウンディング型市場調査
- 県庁舎跡地の歴史
- エリアの魅力・賑わい
- 工事落札率公表
ながさき県政出前講座
県庁舎跡地活用室では、県庁舎跡地の歴史と今後の利活用の考え方について皆様に広く知っていただくため、出前講座を行っています。
また、現地を見ながら説明を聞いていただく、「来て!見て!見学コース」もあり、普段は入ることができない県庁跡地を見学することができます。
長崎の始まりの地としてこれまでずっとまちの中心であり続けた場所の歴史を知り、これから先の姿を一緒に想像しませんか。
お申し込み方法の詳細については下記のページをご覧ください。
公式SNSアカウント
県庁舎跡地活用室からのお知らせや跡地周辺エリアの様子を、写真を添えてアップしています。
長崎県県庁舎跡地活用室公式ツイッター(アカウント名:@kenchoatochi)
このページの掲載元
- 県庁舎跡地活用室
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3-1 - 電話番号 095-894-3181
- ファックス番号 095-894-3487