長崎県

パンくずリスト(現在位置の表示)

長崎県総合防災ポータル

長崎県総合防災ポータル
  • 防災トップ
  • 緊急・災害
  • 天気・観測
  • 地震・津波
  • 交通・道路・生活
  • 国民保護
  • もしものときに

過去の新着情報一覧

2013年03月28日 12時00分
長崎県土地家屋調査士会との協定締結について
2013年01月18日 11時23分
「みんなで取り組む災害に強い長崎県づくり条例」(案)に対するパブリックコメントを募集しています。
2012年12月20日 14時49分
平成25年3月7日から津波警報の情報文が変更されます。
2012年12月12日 15時00分
「北朝鮮ミサイル発射に関する知事コメント」を掲載しました。
2012年12月06日 19時15分
指名競争入札の結果について
2012年12月06日 17時52分
長崎県地域防災計画(平成24年6月4日修正)を掲載しました。
2012年12月03日 13時00分
長崎県環境放射線監視テレメータシステム増設工事に係る入札結果を掲載しました。
2012年10月26日 13時00分
長崎県環境放射線監視テレメータシステム増設工事に係る一般競争入札のお知らせを県ホームページ(県庁各課の入札情報)へ公開しました。
2012年09月05日 12時07分
コンテンツ内に「地震保険について」を追加しました。
2012年08月09日 16時00分
長崎県環境放射線監視テレメータシステム増設工事設計業務の入札結果一覧表を掲載しました。
2012年08月01日 15時26分
長崎県業務継続計画(本庁版)を策定しました。
2012年07月25日 14時39分
第31回長崎県消防ポンプ操法大会の開催について
2012年07月17日 09時00分
長崎県環境放射線監視テレメータシステム増設工事設計業務の一般競争入札のお知らせを県ホームページ(県庁各課の入札情報)へ公開しました。
2012年06月27日 13時56分
平成24年度危険物取扱者保安講習会の案内について
2012年06月15日 21時01分
平成24年度 長崎県防災会議を開催しました。
2012年06月09日 13時00分
玄海原子力発電所に係る原子力安全協定を締結しました。
2012年04月20日 21時25分
東海・東南海・南海地震の3連動に日向灘の震源域を加えた4連動地震について、県内全域の津波高分布図及び浸水予測図を作成しました。
2012年03月07日 12時21分
長崎県地域防災計画見直し検討委員会から見直し提言が提出されました。
2012年02月22日 17時00分
「災害時におけるLPガス供給に関する協定」を締結しました
2012年02月20日 22時01分
第4回長崎県地域防災計画見直し検討委員会を開催しました
2012年01月27日 13時39分
第3回長崎県地域防災計画見直し検討委員会を開催しました
2012年01月27日 13時36分
第2回長崎県地域防災計画見直し検討委員会の議事録を掲載しました
2011年11月25日 01時06分
第2回長崎県地域防災計画見直し検討委員会を開催しました。
2011年11月22日 09時00分
平成23年度長崎県原子力防災訓練を実施しました
2011年05月31日 13時00分
平成22年度工事の落札率を公表します。
2011年03月14日 16時30分
入札結果一覧表を掲載しました。
2011年02月28日 15時30分
一般競争入札(建設工事)に係る設計図書等の質問書に対する回答書を掲載しました。
2011年02月25日 14時00分
災害対策専門研修「トップフォーラム in 長崎」を開催しました。【PDF】
2011年02月08日 10時00分
制限付き一般競争入札を実施します。
2010年11月29日 09時57分
平成22年度長崎県防災推進員(自主防災リーダー)養成講座を開催しました。【PDF】
2010年11月05日 09時00分
平成22年度長崎県原子力防災訓練を実施しました。
2010年08月31日 14時00分
入札結果一覧表を掲載しました。(22危防航第1号 長崎県防災ヘリコプター 1式)
2010年08月04日 17時00分
入札結果一覧表を掲載しました。
2010年05月27日 20時00分
平成22年度長崎県総合防災訓練を実施しました。
2010年05月25日 19時30分
気象庁による市町村別警報注意報開始に伴う、「総合防災ポータル」及び「モバイル長崎県」における気象情報への対応について
2010年04月23日 17時00分
入札結果一覧表を掲載しました。
2010年04月07日 17時30分
一般競争入札(建設工事)に係る設計図書等の質問書に対する回答書を掲載しました。
2010年03月23日 11時40分
制限付き一般競争入札を実施します。
2010年03月01日 09時00分
携帯電話・PHSの災害用伝言板における「全社一括検索」の提供開始について
2009年11月19日 17時00分
防災推進員(自主防災リーダー)養成講座(長崎会場)を開催しました。
2009年10月24日 18時00分
平成21年度長崎県原子力防災訓練を実施しました。
2009年10月20日 17時00分
防災推進員(自主防災リーダー)養成講座(佐世保会場)を開催しました。
2009年10月06日 17時00分
入札結果の公表について
2009年06月26日 12時00分
『ながさきの消防団』ホームページを開設しました。
2009年04月22日 16時00分
【お知らせ】平成21年度長崎県消防学校教育訓練概要について
2009年03月18日 14時00分
長崎県国民保護計画(平成21年3月変更)を掲載しました
2009年01月20日 14時07分
平成20年度 長崎県国民保護共同図上訓練開催のお知らせ
2008年12月19日 09時00分
長崎県国民保護計画の変更に伴い長崎県国民保護協議会を開催しました(12/18)
2008年11月19日 14時00分
平成20年度長崎県原子力防災訓練を実施しました。
2008年05月26日 12時00分
長崎県防災情報システム説明会を開催しました。
2008年03月11日 09時00分
長崎県国民保護計画(平成20年1月24日変更)を掲載しました
2008年02月22日 09時00分
平成19年度防火ポスター表彰作品の決定について
2008年02月13日 14時07分
緊急地震速報に係る悪質商法や不審な人物などにご注意ください (気象庁ホームページへリンク)
2007年12月05日 15時00分
平成19年度原子力防災訓練を実施しました
2007年08月31日 09時30分
消防庁が「防災マニュアル」−震災対策啓発資料− を公開しました。
2007年08月28日 17時22分
職員参集・初動対応訓練を実施しました
2007年06月21日 15時44分
緊急地震速報の一般への提供開始予定日を本年10月1日とすることが、気象庁より発表されました。
2007年06月01日 12時00分
地図情報による防災・災害情報の提供について
2007年04月20日 09時55分
地図と連動した自然災害および国民保護の避難施設の一覧表を掲載しました。
2007年04月16日 12時00分
地図情報による防災・災害情報の提供について
2007年03月01日 09時02分
平成19年春季全国火災予防運動の実施について
2007年02月28日 15時00分
平成18年度防火ポスター表彰作品の決定について
2007年01月13日 12時00分
台風13号の被害状況について
2007年01月12日 19時00分
平成18年の被害状況について
2007年01月05日 14時06分
平成元年からの主な災害による被害状況について
2006年12月26日 12時08分
平成19年消防出初式の日程について
2006年11月30日 09時00分
平成18年度長崎県原子力防災訓練を実施しました
2006年10月16日 17時30分
平成18年度長崎県国民保護図上訓練を実施しました
2006年09月28日 09時30分
薬剤投与が実施できる救急救命士の認定状況について
2006年08月30日 16時00分
地震・防災セミナー −地震を知り、地域防災力を高めよう!−(10月24日)の開催のお知らせ