担当課 | 男女参画・女性活躍推進室 |
---|---|
担当者名 | 小柳、山崎 |
電話番号 | 直通:095-822-4729 内線:2331 |
県では、女子高校生の皆さんに、いろいろな分野で活躍する女性社員の方々のディスカッションを拝聴することをとおして、女性が活躍できる仕事や、やりがい、キャリア形成等への理解を深めていただくとともに、将来、長崎に住んで、働くことをイメージしていただくことを目的として、「働く女性のパネルディスカッション! in 純心女子高校」を開催しますので、お知らせします。
日時
令和5年9月29日(金曜日) 8時55分から9時45分
場所
純心中学校・純心女子高等学校 ロザリオ館5階ホール(長崎市文教町13-15)
内容
1 講師
コーディネーター
純心中学校・純心女子高等学校 教員
パネリスト(次の企業様から、女性社員各1名ずつ登壇)
株式会社NBCソシア
株式会社十八親和銀行
社会福祉法人長崎厚生福祉団
2 対象
純心女子高等学校 2年生 約110名
3 ねらい
女性社員の方々のディスカッションをとおして、次の理解、イメージを深めていただきます。
〇女性が活躍できる仕事
〇仕事のやりがい
〇仕事を通じて地域に貢献すること
〇仕事と私生活のバランス
〇多様な働き方、継続就業
〇自分が仕事をするイメージづくり
〇キャリア形成
〇長崎に住んで、働くことのイメージ
4 プログラム(予定)
(1) 8時55分から9時00分 進行から説明とコーディネーターの自己紹介
(2) 9時00分から9時15分 パネリスト自己紹介・仕事紹介
・自己紹介(高校時代に思い描いた将来を含めて)
今だから言える高校時代のごめんなさい など
・高校生に質問を選んでもらい回答
(3) 9時15分から9時35分 コーディネーターからパネリストへの質問
(質問例)・お仕事の内容とやりがいについて
・ある平日の1日と週末の過ごし方
・お仕事をしていて、長崎で良かったと思う瞬間、場面
(4) 9時35分から9時40分 質疑応答
(5) 9時40分から9時45分 コーディネーターまとめ
10月20日のアナウンス 【女子高校生による企業見学会】