担当課 | 特別支援教育課 |
---|---|
担当者名 | 廣瀬、中尾 |
電話番号 | 直通:095-894-3403 内線:3403 |
「特別支援学校就労支援フォーラム2023 in 長崎」を以下のとおり開催します。
目的
地域の企業の方に特別支援学校や生徒のことを知っていただくとともに、生徒が卒業後に地元産業を支える人材として活躍できるよう、地域・産業・教育が一体となって取り組むべき方向性について意見交換することを目的としてフォーラムを開催します。
主催
長崎県教育委員会
後援
長崎市教育委員会 長崎労働局
日時
令和5年10月6日(金曜日)<第1部>10時00分から13時00分
<第2部>13時00分から16時30分
会場
長崎県庁 エントランスホール、大会議室ABC(長崎市尾上町3番1号)
参加者
県内企業、特別支援学校関係者、特別支援学級設置校関係者(長崎市)、保護者、ハローワーク等就労支援機関
内容
<第1部>会場 エントランスホール
【特別支援学校におけるキャリア教育の実践紹介】
(1)盲学校専攻科生徒によるあん摩体験 10時00分から13時00分
(2)キャリア検定(清掃:モップ、ダスタークロス、テーブル拭き)の実演 11時00分から13時00分
(3)特別支援学校のパネル展示、作業学習や現場実習の紹介(常時)
(4)特別支援学校の作業学習等で製作した製品の展示(常時)
<第2部> 会場 大会議室ABC
【受付】12時00分から13時00分
(1)【開会行事】 13時00分から13時15分
(2)【講演】「障害者がイキイキと活躍できる職場を目指して」 13時15分から14時00分
講師:三菱重工業株式会社 HRマネジメント部 長崎HRビジネス
パートナーグループ 業務チーム 上席主任チーム統括 中川 美香 氏
(3)【パネルディスカッション】 14時15分から16時15分
テーマ「特別支援学校生徒の『地元で働きたい』を実現するために」
・コーディネーター 特別支援教育課 課長補佐 中尾 敏光
・パネリスト (有)エス・ケイ・フーズ 相談役 中村 こずえ 氏
・パネリスト 医療法人啓正会 清水病院 事務長 櫻庭 健一 氏
・パネリスト LIFE・DESIGN株式会社 代表取締役 勝矢 圭一 氏
・パネリスト 鶴南特別支援学校 主幹教諭 大串 尚央 氏
(4)【閉会行事】 16時20分から16時30分