概要
コロナ禍での接触の機会を極力減らしたICT技術の導入の一環として、ウェアラブルカメラを5台導入し、施工業者に貸し出すことにより、『段階確認』・『材料確認』・『現場立会』等での遠隔臨場の活用を、約1年間かけて検証する予定としており、今回、下記要領に従って遠隔臨場を公開します。
日 時
- 令和3年3月9日(火曜日)14時00分から15時00分
場 所(公開工事等)
※公開場所は、現場となります。
現場位置図[PDFファイル/3MB]
公開内容
取材等(報道機関の方へ)
- 取材参加を希望される報道機関の方は、3月8日(月曜日)17時00分までに、電子申請にて取材登録をお願いします。
http://eap.pref.nagasaki.lg.jp/kv2/?42000P00004536VqA
アドレスか右記のQRコードより申込みをお願いします。→
- 当日は、13時50分までに、上記集合場所にお集まりください。
- 駐車場は用意しておりますが、スペースに限りがありますので、当日お断りする場合がございます。
- 取材は、職員の指示に従ってください。また、取材者証(腕章)着用を願います。
- 天候等により、急遽中止となる場合があります。その場合、9日(火曜日)9時30分までに、ご登録いただいたメールアドレス宛に中止の旨をご連絡いたします。
- 今般のコロナウイルスの状況を踏まえ、取材については各社1名(+撮影者1名)とし、「手洗い」や「マスクの着用を含む咳エチケット」等の感染症予防対策にご協力をお願いいたします。また、風邪のような症状がある場合には、ご自身の体調を優先し、参加を控えていただきますよう併せてお願いいたします。