担当課 | 農産加工流通課 |
---|---|
担当者名 | 久保、大井 |
電話番号 | 直通:095-895-2996 内線:2996 |
長崎県ブランド農産加工品認証制度「長崎四季畑」における商品を以下のとおり募集しますのでお知らせします。
長崎県ブランド農産加工品認証制度は、長崎県産農産物を原料として、県内で製造または販売されている農産加工品の中から、全国に誇れる農産加工品を認証し、認証商品を広く県内外にPRするとともに、販売支援等に取り組み、県内農林業の生産振興と農山村の活性化を推進することを目的とします。
長崎県産農産物(農林畜産物)を原材料に使用し、原則として長崎県内で製造された農産加工品であることとします。
認証の申請ができる者は、長崎県内において食品加工を営む者または、原則として申請商品の販売元となっている長崎県内の販売業者等とします。
令和2年6月26日(金曜日)から令和2年8月28日(金曜日)まで(必着)
認証を決定した日から3年間とします。
(1)認証マークが使用できます
県の認証商品として、付加価値がつきます
(2)県の重点PR商品として販売を支援します
県のホームページやパンフレット、ポスター等でPRします
県内外の商談会やフェア等においてPRします
(3)商品力の向上につながります
審査において、専門家(学識経験者、流通、小売業、料理等)の審査を受けるため、専門家の意見を、今後の商品力向上にいかすことができます
平成29年度 新規認証:14商品 更新認証: 9商品
平成30年度 新規認証:53商品 更新認証:18商品
令和元年度 新規認証:11商品 更新認証:10商品
合計:114商品(53事業者)
01 商品募集について[PDFファイル/920KB]
02-1 募集要項[PDFファイル/171KB]
02-2 別添1(新しい食品表示制度)[PDFファイル/1MB]
02-3 別添2(食品表示相談窓口)[PDFファイル/83KB]
02-4 別添3(原料原産地表示制度)[PDFファイル/1MB]
03 ガイドライン[PDFファイル/175KB]
04-1 申請書様式[Wordファイル/36KB]
04-2 申請書様式[PDFファイル/212KB]
05 申請書 記入例[PDFファイル/328KB]