担当課 | 水産経営課 |
---|---|
担当者名 | 岩永、堀 |
電話番号 | 直通:095-895-2832 内線:2832 |
県では、「水産県」長崎の地域の特色を活かし、新しい水産業づくりに貢献する経営体、組織・地域を表彰する「ながさき水産業大賞」の推薦・自薦を募集することとしましたのでお知らせします。
【主催】
ながさき水産業大賞運営委員会、長崎県
【協賛】
ながさき水産業大賞運営委員会構成団体(長崎県漁業協同組合連合会、長崎県信用漁業協同組合連合会、長崎県漁業士連絡協議会、長崎県漁協女性部連合会、長崎大学水産学部、長崎県市長会、長崎県町村会、NHK長崎放送局、長崎新聞社、KTNテレビ長崎)(順不同)
【後援】
長崎県生活協同組合連合会、長崎県水産加工振興協会、NBC長崎放送、NCC長崎文化放送、NIB長崎国際テレビ、毎日新聞社、朝日新聞社、西日本新聞社、読売新聞西部本社、水産経済新聞社、みなと新聞九州支社(順不同)
先進的な活動を展開し成果を上げた者を、下記部門(部)から「長崎県知事賞」、「長崎県漁業協同組合連合会長賞」及び「特別賞」として表彰します。
(1)魅力ある経営体部門【経営体】(経営強化の部、技術・担い手の部)
(2)魅力ある漁村地域部門【組織・地域】
(1)推薦:市町、漁業協同組合、漁業者団体、各振興局、県水産部等による推薦、自薦
(2)審査:審査会(県、水産関係団体、学識経験者、報道機関等)で候補者を選定し、運営委員会で決定します。
振興局水産課(長崎、島原振興局管内は県央・県南水産業普及指導センター)への提出(自薦の場合は、所属する漁業協同組合又は市町を経由)
令和2年7月15日(水曜日)17時45分まで
令和2年11月上中旬開催予定
「ながさき水産業大賞」は平成21年度から実施しており、今年度が12回目の実施となります。