担当課 | 物産ブランド推進課 |
---|---|
担当者名 | 谷本、川端 |
電話番号 | 直通:095-895-2623 内線:2623 |
本県とのパートナーシップ宣言企業である株式会社阪急オアシスが、関西において展開するスーパーマーケット「阪急オアシス」において、新型コロナウイルス感染症対策と並行して関係者との調整を進め、緊急事態宣言解除後の最初のフェアとして長崎県産品を多数取り揃えた「長崎フェア」を下記により開催することとなりましたのでお知らせします。
大都市圏における長崎県産品のブランド化・販路拡大
令和2年6月13日(土曜日)から17日(水曜日)まで(5日間)
阪急オアシス74店舗(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県)
※営業時間は店舗により異なります。
[生鮮品]
鮮魚(長崎くろまぐろ、長崎いさき、ひらまさ、剣先いか等)
青果(長崎じゃがいも、長崎みかん、すいか等)
[加工品]
長崎かんぼこ、五島手延うどん、島原手延そうめん、菓子等
[内 容]
長崎フェアプレゼント企画
はがき抽選で長崎県産品をプレゼント(県産品を含む2,000円以上お買上の方)
株式会社阪急オアシスの概要
[所在地] 大阪府豊中市岡上の町2-2-3
[概 要] 阪急阪神東宝グループでスーパーマーケット事業を経営。大阪府を中心に「高質食品専門館」阪急オアシスを展開(81店舗)。平成28年6月1日より、「株式会社阪食」から商号を変更。
[本県との関係]
平成24年1月20日に本県との間で相互の業務連携を強化するためのパートナーシップ宣言を調印。
[調印後の取組]
バイヤーの招へいによる、県産品の紹介を目的とした商談会の実施。関西地域の消費者へ県産品をPRするための長崎フェアの実施等。