令和7年12月31日までに麻薬取扱者免許の有効期間が満了する免許をお持ちの方で、有効期間満了後も引き続き麻薬を取り扱う場合は、事前に免許申請の手続が必要です。
麻薬の取扱を廃止する場合は、業務廃止届等の提出が必要となりますので、事前に薬務行政室又は最寄の保健所にご連絡ください。
令和8年1月1日付麻薬取扱者免許申請の提出要領
麻薬取扱者免許申請の提出要領(管理者・施用者・研究者用)[PDFファイル/205KB]
麻薬取扱者免許申請の提出要領(小売業者・卸売業者用)[PDFファイル/227KB]
対象者
令和7年12月31日で有効期間が満了する麻薬取扱者
提出期限
令和7年10月27日(月曜日)まで
提出書類
- 麻薬免許申請書
- 診断書
- 業務を行う役員についての組織図(麻薬小売業者、卸売業者が法人又は団体の場合のみ提出)
- 【様式】麻薬取扱者免許申請書、診断書[Wordファイル/33KB]/【様式】麻薬取扱者免許申請書、診断書[PDFファイル/174KB]
- 組織図[Wordファイル/32KB]/組織図[PDFファイル/83KB]
- 【記載例】麻薬取扱者免許申請書(管理者・施用者)[PDFファイル/221KB]
- 【記載例】麻薬取扱者免許申請書(小売業・卸売業)[PDFファイル/282KB]
- 【記載例】麻薬取扱者免許申請書(研究者)[PDFファイル/230KB]
手数料納付方法
令和7年1月1日から長崎県収入証紙の廃止に伴い支払い方法が変更となっています。
以下のア-ウに示す方法でお支払いください。
なお、手数料納付方法の変更に関する一般的な内容については、会計課のページをご覧ください。
手数料納付方法(令和7年1月以降) | 長崎県
ア 県の電子申請システムを利用し、オンラインで納付
- 長崎県電子システムにアクセスします。
【長崎県電子申請システム】トップ - 「麻薬」でキーワード検索し、免許種別ごとに該当する納付手続きを選択します。
例)麻薬施用者の方は「麻薬施用者免許申請手数料の納付手続き」です。 - メールアドレスを登録し、届いたメールのリンクを選択し、必要事項を入力し申請します。
(登録済みの方はログインし、必要事項を入力し申請します。) - 申請後に届くメールを開き、リンクを選択後、整理番号とパスワードを入力して申込内容照会画面にログインし、支払い方法を選択して支払います。
※整理番号とパスワードはメールに記載があります。
※現金払いの方はコンビニ払いを選択し、コンビニエンスストアでお支払いください。
※領収書は原則発行されません。申込内容照会画面に支払い済みであることが表示されます。また、コンビニ払いの場合、レシートが発行されます。 - 申請書の整理番号欄に整理番号を記載します。
イ 県から交付を受けた手数料納付書を使用し、銀行の窓口等において現金により納付
納付書は申請窓口で発行できます。
納付後、納付済証と納付済証照合票を手数料納付済申出書に貼付し、申請者名記載のうえ申請書に添付してください。
手数料納付済申出書[Wordファイル/15KB]/手数料納付済申出書[PDFファイル/116KB]
※納付書を郵送請求する場合、提出先に依頼書をご送付ください。
- 手数料名、申請者住所・氏名(申請書記載と一致するもの)を記載した、任意様式の依頼書
※1業務所内に複数の申請予定者がいる場合、まとめて請求できます。 - 切手貼付済みの返信用封筒
(参考)納付書の重量は1枚あたり約5.2gです。複数請求する場合、料金不足が発生しないようご注意ください。
ウ 県立保健所等の支払窓口で、クレジットカード・電子マネー等により納付
納付後、利用明細書を手数料納付済申出書に貼付し、申請者名記載のうえ申請書に添付してください。
手数料納付済申出書[Wordファイル/15KB]/手数料納付済申出書[PDFファイル/116KB]
提出先・問合せ先
名称 | 区域 | 郵便番号 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
薬務行政室 | 長崎市、佐世保市 | 850-8570 | 長崎市尾上町3-1 | 095(895)2469 |
西彼保健所 | 西海市、西彼杵郡 | 852-8061 | 長崎市滑石1-9-5 | 095(856)0693 |
県央保健所 | 諫早市、大村市、東彼杵郡 | 854-0081 | 諫早市栄田町26-49 | 0957(26)3305 |
県南保健所 | 島原市、雲仙市、南島原市 | 855-0043 | 島原市新田町347-9 | 0957(62)3288 |
県北保健所 | 平戸市、松浦市、佐々町 | 859-4807 | 平戸市田平町里免1126-1 | 0950(57)3933 |
五島保健所 | 五島市 | 853-0007 | 五島市福江町7-2 | 0959(72)3125 |
上五島保健所 | 新上五島町、小値賀町 | 857-4211 | 南松浦郡新上五島町有川郷2254-17 | 0959(42)1121 |
壱岐保健所 | 壱岐市 | 811-5133 | 壱岐市郷ノ浦町本村触620-5 | 0920(47)0260 |
対馬保健所 | 対馬市 | 817-8520 | 対馬市厳原町宮谷224 | 0920(52)0166 |
このページの掲載元
- 薬務行政室
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2469
- ファックス番号 095-895-2574