令和7年度長崎県私立学校物価高騰緊急支援事業支援金

このページを印刷する

 長崎県では、エネルギー等の物価高騰の影響を受けている県内の私立学校(小学校・中学校・高等学校・専修学校・各種学校)に対し、「長崎県私立学校物価高騰緊急支援事業支援金」を一定額支給することで、学校の経済的負担を軽減し、安定した教育環境の維持を支援します。

支援対象

1.支給対象者

以下の条件を満たす事業者が支給対象となります。

長崎県内において、申請日時点で次の私立学校のうちいずれかを運営していること
かつ、支援金の受領後も事業を継続する意思があること。
  • 私立小学校
  • 私立中学校
  • 私立高等学校
  • 私立専修学校
  • 私立各種学校
※以下のいずれかに該当する場合は支給対象とはなりません。
  • 国や地方公共団体
  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団
  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員
  • 暴力団または暴力団員と密接な関係を有する者その他知事が認めるもの

2.支給対象施設

申請日時点で、上記の対象学校であり、長崎県から認可を受けていること。
さらに、以下のいずれにも該当しないことが必要です。

  • 申請日時点で休校(実質的に学校活動を行っていない状態を含む)または閉校している学校
  • 令和7年5月1日および申請日時点で、在籍する児童・生徒の数が0名の学校
  • 令和7年度途中に休校・閉校を予定している、または在籍する児童・生徒が0名になる見込みの学校
  • 恒常的に連絡を取れない学校

支援金額

在籍する児童・生徒の数(令和7年5月1日時点)

支給金額(円)

120名未満 31,000
120名以上240名未満 97,000
240名以上360名未満 163,000
360名以上480名未満 228,000
480名以上600名未満 294,000
600名以上720名未満 360,000
720名以上840名未満 425,000
840名以上960名未満 491,000
960名以上1080名未満 557,000
1080名以上1200名未満 622,000
1200名以上 687,000

※在籍する児童・生徒の数は、長崎県総務部学事振興課長が発出した以下の照会に対する回答と一致するものとする。

  • 令和7年4月24日R07-01150-00301 「令和7年度 児童生徒数調査について(依頼)」(対象:各私立小・中・高等学校)
  • 令和7年4月7日R07-01150-00049 「令和7年度の生徒数及び教職員数の調査について(依頼)」(対象:各私立専修・各種学校)

申請方法等

1.申請期間

 令和7年7月24日(木)から令和7年8月8日(金)まで

2.申請方法

  • 申請は、「長崎県電子申請システム」から行ってください。
    なお、やむを得ない事情により電子申請の利用が困難な場合は、下記の問い合わせ先までご相談ください。
  • 申請にあたっては、事前に以下の「長崎県私立学校物価高騰緊急支援金支給・申請要領」を必ずご確認ください。
電子申請はこちら
支給・申請要領

長崎県私立学校物価高騰緊急支援金支給・申請要領[PDFファイル/176KB]

申請書類(ダウンロード)
  1. 長崎県私立学校物価高騰緊急支援事業支援金申請書(様式第1号)(法人名)支援金申請書(様式第1号)[Excelファイル/37KB]
  2. 申請者の振込先口座情報がわかる通帳の写し等
  3. その他知事が必要と認める書類(委任状など)

※申請者と異なる名義の口座への振込を希望される場合で、申請書の記載内容から申請者と口座名義人との関係性が明確でない場合には、委任状の提出により支払いが可能です。委任状は任意様式となりますが、以下の参考様式を必要に応じてご活用ください
【参考様式】委任状[Wordファイル/18KB]
※「その他知事が必要と認める書類」については、委任状の提出が不必要な場合は添付の必要はありません。ただし、審査の過程で追加書類の提出をお願いする場合がありますので、あらかじめご了承ください。

3.支払時期

支援金の振込は、令和7年9月上旬を予定しています

※申請状況により、支払時期が前後する場合があります。
※支給決定通知書の発行は予定しておりませんので、申請書に記載された振込先口座への入金をご確認ください

問い合わせ

長崎県総務部学事振興課(私学振興担当)
〒850-8570 長崎市尾上町3番1号
電話番号 095-895-2282  ファックス番号 095-895-2547

このページの掲載元

  • 学事振興課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎県長崎市尾上町3番1号 4階
  • 電話番号 095-895-2282
  • ファックス番号 095-895-2547