獣医師免許をお持ちのみなさまへ
獣医師には、獣医師法第22条に基づく2年ごとの届出が義務付けられています。
届出様式(獣医師法施行規則第6号様式)に必要事項を記入の上、令和6年12月31日現在の状況を、令和7年1月1日から1月31日までにお住まいの都道府県知事を経由して農林水産大臣に提出する必要があります。
- 獣医事への従事の有無にかかわらず、すべての獣医師が対象です。
- 集計結果は、獣医師の分布、就業状況、移動状況を的確に把握するために利用されています。
届出様式や記載方法は「農林水産省ホームページ」(外部サイトに移動します)に掲載されています。
届出について
1 届出内容
令和6年12月31日における状況
2 届出期間
令和7年1月1日から令和7年1月31日まで
3 届出方法・提出先
(1)紙媒体による提出
次の様式をダウンロードしてご使用ください。
【提出先及びお問合せ先】
長崎県では、原則住所地を管轄する家畜保健衛生所を届出先としていますが、勤務地と住所地を管轄する家畜保健衛生所が異なる場合、勤務地を管轄する家畜保健衛生所に届け出てください。
〇長崎市、諫早市、大村市、西海市、長与町、時津町、東彼杵町、川棚町、波佐見町
【中央家畜保健衛生所】 〒854-0063 諫早市貝津町3118 電話:0957-25-1331
〇島原市、雲仙市、南島原市
【県南家畜保健衛生所】 〒859-1415 島原市有明町大三東戊908-1 電話:0957-68-1177
〇佐世保市、平戸市、松浦市、小値賀町、佐々町
【県北家畜保健衛生所】 〒858-0911 佐世保市竹辺町92 電話:0956-48-3831
〇五島市、新上五島町
【五島家畜保健衛生所】 〒853-0031 五島市吉久木町725-3 電話:0959-72-3379
〇壱岐市
【壱岐家畜保健衛生所】 〒811-5734 壱岐市芦辺町国分本村触1385-1 電話:0920-45-3031
〇対馬市
【対馬家畜保健衛生所】 〒817-0322 対馬市美津島町鶏知乙110-4 電話:0920-54-2179
なお、届出の作成に当たってはの詳細事項やQ&Aは農林水産省HPをご確認ください。
農林水産省HP:「農林水産省ホームページ」(外部サイトに移動します)
獣医師法第22条に基づく届出に関するQ&A[PDFファイル/300KB]
(2)オンラインによる届け出
農林水産省共通情報サービス(eMAFF)によるオンラインでの届出ができます。
オンライン届出をされる方は、県への届出は不要となります。
オンラインで提出する場合は、eMAFFアカウントを取得の上、ログインしてください。(届出の受付は、令和7年1月1日以降となります。)
eMAFFアカウント取得とログイン方法[PDFファイル/2MB]
詳しくは、農林水産省HPをご覧ください。
農林水産省HP:「農林水産省ホームページ」(外部サイトに移動します)
このページの掲載元
- 畜産課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2951
- ファックス番号 095-895-2593