令和3年1月28日に成立した経済対策補正予算は、「国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策」(令和2年12月8日閣議決定)において掲げられた施策に対応するものであることから、その趣旨に鑑み、早期発注・早期契約
に向けた取組が必要となります。
このため、長崎県土木部においては、今後、経済対策補正予算等に関する入札手続きについて、以下の措置を講じますのでお知らせします。
経済対策補正予算の早期執行について(土木部)[PDFファイル/55KB]
1,指名競争入札の適用範囲の拡大
土木一式工事、とび・土工・コンクリート工事(「主たる目的が地滑り対策である工事」及び「法面吹付工事」に限る。)、舗装工事の7千万円から1億円未満の価格帯については、指名競争入札により実施する。
2,実施期間
県議会での補正予算議決以降、令和3年4月末迄に入札執行通知を行う工事。
3,経済対策補正予算以外の工事の取り扱い
当初予算、ゼロ県債など、経済対策補正予算以外の工事についても、同様の取り扱いを行う。
このページの掲載元
- 建設企画課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3021
- ファックス番号 095-894-3461