令和7年度毒物劇物取扱者試験

このページを印刷する

令和7年度毒物劇物取扱者試験の実施

令和7年度毒物劇物取扱者試験を実施します。

詳しくは、毒物劇物取扱者試験案内[PDFファイル/221KB]をご覧ください。

試験の日時

令和7年8月5日(火曜日) 午前10時から正午まで

試験の場所

長崎県庁(長崎市尾上町3-1)

 

案内図[PDFファイル/109KB]

願書配布場所

薬務行政室、県立保健所

以下からダウンロードすることもできます。

 

受験願書、履歴書、写真票[PDFファイル/93KB]

※印刷する場合は、片面で印刷してください。

※長崎県収入証紙の廃止に伴い、手数料の納付方法が変わりました。
 詳細は長崎県会計課のページをご確認ください。
 手数料納付方法(令和7年1月以降)
 また、手数料納付書の交付希望や支払方法に関するお問い合わせは、後述する願書提出先にお願いします。

願書受付期間

令和7年6月9日(月曜日)から令和7年6月20日(金曜日)まで

願書提出先

長崎市、佐世保市及び県外に居住する受験者:薬務行政室

その他に居住する受験者:最寄の県立保健所

※薬務行政室及び県立保健所の開庁時間は平日の午前9時から午後5時45分までです。

その他

大型台風等の影響により試験を実施することができない場合は、令和7年8月19日(火曜日)に延期します。

なお、延期した場合の試験場所は、長崎県歯科医師会館(長崎市茂里町3-19)とし、試験時間は、午前10時から正午までとします。

試験合格者の発表

令和7年9月5日(金曜日)午前10時に県庁玄関に合格者の受験番号を掲示するとともに、合格者あてに合格証を送付します。

長崎県庁ホームページにも合格者の受験番号を掲載予定です。

電話による合否の問い合わせには一切応じませんのでご注意ください。

このページの掲載元

  • 薬務行政室
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2469
  • ファックス番号 095-895-2574