令和7年度長崎県障害者虐待防止・権利擁護研修会のご案内

このページを印刷する

「令和7年度長崎県障害者虐待防止・権利擁護研修会」は下記のとおり開催予定です。

<開催概要>

・内容:厚生労働省主催 の「障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修」の伝達研修。

<開催方法>

本研修は講義と演習の2部構成です。

(1)講義:配信動画視聴

(2)演習:集合型 

今年度は、長崎・県央の2会場で集合型研修を実施します。2会場とも開催内容は同じです。

 長崎会場 日時:令和7年12月25日 木曜日 10時から16時30分
 (定員:100名) 場所:長崎県庁1階 大会議室 
 県央会場 日時:令和7年1月26日 月曜日  10時から16時30分
 (定員:100名)   場所:大村市中央公民館 大会議室

詳細については開催要項をご参照ください。

※各会場、定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。

<対象者>

〇対象者  障害者施設・事業所の職員
原則として、1法人1名の参加とさせていただきます。同一法人で複数事業所がある場合は法人内
での参加者調整のご協力をお願いします。
伝達研修の実施及び報告を参加要件といたしますので、施設及び事業所のサービス管理者責任者や
中堅職員(概ね3年)以上の職員での参加を検討ください。
 

<開催要項>

令和7年度長崎県障害者虐待防止・権利擁護研修会開催要項[PDFファイル/2MB]

 

<伝達研修について>

本研修に参加された方は、施設・事業所等での伝達研修の実施をお願いします。

 

<お問い合わせ先>

長崎こども・女性・障害者支援センター 障害者支援更生相談課  川口

(長崎県障害者権利擁護センター)

電話 095-844-6250

kawaguchi-my@pref.nagasaki.lg.jp

このページの掲載元