【参加者募集!】「令和7年度食品製造業パワーアップ事業 食品工場等の生産性向上支援プログラム」

このページを印刷する

長崎県内の食料品製造事業者を対象とした「食品工場等の生産性向上支援プログラム」の参加者を募集します。
食品工場の業務効率化によるコストダウンや賃上げを実現させたい事業者様の応募をお待ちしております。

1 開催日時および場所

1.セミナー・ワークショップ(全3回、1月23日は伴走支援の報告会も兼ねます。)
  日時:令和7年9月2日・令和7年10月1日 (10:00から17:00)、令和8年1月23日 (10:00から16:00)
  会場:Q-Lounge NAGASAKI Conference Room 5-1(長崎市尾上町1-1 JR長崎駅ビル・オフィス5階)
2.個別伴走支援(全3回、セミナー参加者のうち希望者のみ実施)
  令和7年10月、11月、12月

※セミナー・ワークショップ、伴走支援はそれぞれ3回通してご参加ください。

2 内容

1.食品工場の管理・改善セミナー・ワークショップ
食品工場の現場で役立つ『業務改善手法』について学ぶことができます。
(1)効率よく業務を進めるためには?(タスクマネジメント)
(2)利益を最大化させるためには?(プロフィットマネジメント)
(3)限られた時間を上手に使って生産性を上げましょう!(タイムマネジメント)
2.個別伴走支援:食品工場の管理・改善実行個別サポートプログラム
専門のコンサルタントが月1回工場を訪問して、3 ヶ月間、一緒に改善に取り組みます。
訪問時には決算書分析を実施し、数値から見た改善ポイントもお伝えします。

3 応募方法

セミナー・ワークショップ、伴走支援への参加を希望される方は「長崎県電子申請システム」からお申込みください。

チラシ(食品工場等の生産性向上支援プログラム)[PDFファイル/2MB]

4 応募締切

令和7年8月22日(金曜日)

5 参加費

無料

6 お問い合わせ

長崎県新産業推進課 産地振興班
 〒850-8570 長崎市尾上町3-1
 電話   :095-895-2637
   メール:sanchi@pref.nagasaki.lg.jp

このページの掲載元

  • 新産業推進課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3-1
  • 電話番号 095-895-2525
  • ファックス番号 095-895-2544