長崎県高齢者虐待対応マニュアル

このページを印刷する

長崎県高齢者虐待対応マニュアル

高齢者虐待防止法により、高齢者虐待の防止、高齢者虐待を受けた高齢者の迅速かつ適切な保護及び適切な養護者に対する支援を行うことが、国及び地方公共団体の責務として定められました。

県では、高齢者虐待への適切な対応を図るため、令和3年3月に以下のとおりマニュアルを作成しました。市町、地域包括支援センターにおける業務の参考にご活用ください

長崎県高齢者虐待マニュアル[PDFファイル/3MB]

参考資料

厚生労働省では、都道府県・市町村における高齢者虐待の未然防止、早期発見、迅速かつ適切な対応及び再発防止に資することを目的に「市町村・都道府県における高齢者虐待への対応と養護者支援について」(国マニュアル)が作成されております。

 詳しくは厚生労働省ホームページをご確認ください。(外部サイトへ移動します)

このページの掲載元

  • 長寿社会課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 内容に応じて各班へご連絡ください。企画指導班(095-895-2431)、地域包括ケア推進班(095-895-2434)、施設・介護サービス班(095-895-2436)、介護人材確保推進班(095-895-2440)
  • ファックス番号 095-895-2576