令和4年度の認知症サポート医養成研修について、国立研究開発法人国立長寿医療研究センターから以下のとおり募集要項が示されました。
なお、今回、講義編はeラーニングシステム、グループワークはzoomを利用し、オンライン形式で開催されます。
受講を希望される場合は、受講申込書に記入のうえ、下記期限までに県へお申込みください。
令和4年度認知症サポート医養成研修募集要項[PDFファイル/294KB]
研修スケジュール及び申込書提出期限
グループワーク日程 |
県への申込書提出期限 |
|
---|---|---|
第1回 |
6月25日(土曜日) |
5月20日(金曜日) |
第2回 |
7月16日(土曜日) |
5月27日(金曜日) |
第3回 |
8月20日(土曜日) |
6月24日(金曜日) |
第4回 |
9月17日(土曜日) |
7月22日(金曜日) |
申込方法・申込先
【申込方法】
受講申込書をメールまたは郵送で提出
【申込先】
- (メール)
メールアドレス:chiikihoukatsu@pref.nagasaki.lg.jp - (郵送)
郵便番号:850-8570
住所:長崎市尾上町3番1号
部署・担当:長崎県福祉保健部長寿社会課地域包括ケア推進班 中村
このページの掲載元
- 長寿社会課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2431
- ファックス番号 095-895-2576