対馬市雇用機会拡充支援事業では、年2回(4月交付、10月交付)の公募を行っております。
公募手続きの実際のスケジュール、年間の想定スケジュールは以下のとおりですので、ご参考にされてください。
なお、制度の概要等をまとめた資料(PDFファイル)を本ページの下部に掲載しておりますので、是非そちらもご覧下さい。
【令和4年度第1回公募スケジュール】
- 公募期間:当年度の12月6日(月曜日)から1月21日(金曜日)まで
(1)事業者向け説明会
- 対馬市内
豊玉会場(豊玉地区公民館視聴覚室):12月2日(木曜日)10時から
上対馬会場(上対馬地区公民館第1・第2研修室):12月2日(木曜日)14時から
厳原会場(対馬市役所別館大会議室):12月3日(金曜日)15時から - 福岡市(アクロス福岡6階608会議室):12月6日(月曜日)14時から(申込期限:12月3日)
(2)提出書類事前審査会<時期:当年度の1月13日(木曜日)から1月14日(金曜日)>
申請される事業者の方は必ず事前審査を受けていただきます。
(3)審査委員会
約20分(概要説明5分+質疑応答15分)のプレゼンを実施していただきます。
(4)補助金の交付決定<時期:当年度の10月1日予定>
制度の概要や申請における留意事項等に関する資料です
制度の概要(対馬市雇用機会拡充支援事業)令和3年4月9日更新[PDFファイル/611KB]
事業申請における留意事項(対馬市雇用機会拡充支援事業)令和3年3月15日更新[PDFファイル/782KB]
(参考)【公募要領】令和3年度対馬市雇用機会拡充支援事業[PDFファイル/667KB]
【例年の第1回目公募(4月1日事業開始)の想定スケジュール】
- 公募期間:前年度の12月上旬から1月末頃まで
(1)事業者向け説明会<時期:前年度の12月上旬頃>
(2)提出書類事前審査会<時期:前年度の1月中旬から下旬頃>
申請される事業者の方は必ず事前審査を受けていただきます。
(3)審査委員会<時期:前年度の2月中旬頃>
約20分(概要説明5分+質疑応答15分)のプレゼンを実施していただきます。
(4)補助金の交付決定<時期:当年度の4月1日予定>
【例年の第2回目公募(10月1日事業開始)の想定スケジュール】
- 公募期間:当年度の7月上旬から7月末頃まで
(1)事業者向け説明会<時期:当年度の7月上旬頃>
(2)提出書類事前審査会<時期:当年度の7月中旬から下旬頃>
申請される事業者の方は必ず事前審査を受けていただきます。
(3)審査委員会<時期:当年度の8月中旬頃>
約20分(概要説明5分+質疑応答15分)のプレゼンを実施していただきます。
(4)補助金の交付決定<時期:当年度の4月1日予定>
制度の概要
事業申請における留意事項
このページの掲載元
- 対馬振興局 地域づくり推進課
- 長崎県対馬市厳原町宮谷224番地
- 電話番号 0920(52)1206
- ファックス番号 0920(52)5509