業務の目的
西海橋公園は、佐世保市と西海市に跨る「針尾瀬戸」の両岸に整備され、昭和35年に開設した都市公園である。
近年では、芝生広場をはじめとする公園施設の老朽化や桜等の老木化が進んでいることに加え、時代の変化や多様化するニーズに対して、十分にそのポテンシャルを活かしきれていないことなどから、西海橋公園全体において、そのあり方の検討が必要となっている。
検討にあたっては、PFI事業等の官民連携手法の導入により、民間の資金やアイデアを活用して集客が見込める収益施設の整備を検討するとともに、様々な公園関係者との協力の推進を図りつつ、現施設のリニューアルや新たな機能等を持たせることなどにより、県北地域の振興に寄与する西海橋公園を目指したい。
上記により、本業務はPFI手法等の民間活力導入の可否及び最適な事業手法を選定するための調査及び検討を行うことを目的とする。
業務概要
基盤整備検討調査業務 1式
※詳細は業務仕様書をご覧ください。
公告日
令和7年9月17日(水曜日)
件名
西海橋公園再整備による地域活性化のための基盤整備検討調査業務委託
プロポーザル参加表明書等の提出期限
令和7年10月2日(木曜日)
技術提案書の提出期限
令和7年10月20日(月曜日)
プロポーザル審査委員会の開催日等
令和7年10月下旬頃を予定。
なお、提案者によるプレゼンテーションは実施しない。
公告・募集要領・仕様書・様式等
03 プロポーザル説明書様式1~4[Excelファイル/138KB]
【補足資料1】西海橋公園“魅力UP”事業サウンディング型市場調査実施要領[PDFファイル/281KB]
【補足資料2】西海橋公園“魅力UP”事業サウンディング説明資料[PDFファイル/7MB]
【補足資料3】西海橋公園“魅力UP”事業サウンディング型市場調査実施結果[PDFファイル/1MB]
【補足資料4】西海橋公園“魅力UP”事業サウンディング型市場調査実施結果(概要版)[PDFファイル/971KB]
このページの掲載元
- 都市政策課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3031
- ファックス番号 095-894-3462