土砂災害警戒区域等の基礎調査結果の公表
長崎県では、土砂災害から人命を守るため、土砂災害防止法に基づき、土砂災害(特別)警戒区域の指定を進めています。
今回、土砂災害防止法第4条に基づき、壱岐市郷ノ浦町・石田町の下記の地区について基礎調査を実施しましたので、その結果を公表いたします。詳細な場所等については、下記リンク及び壱岐振興局建設部建設課で確認できます。
1.基礎調査対象地区
壱岐市郷ノ浦町(小牧西触、小牧東触、有安触、長峰本村触、長峰東触、大浦触、半城本村触、牛方触、柳田触、木田触、物部本村触、田中触、東触、本村触、郷ノ浦、庄触、麦谷触、渡良東触、渡良南触、渡良西触、渡良浦、片原触、永田触、坪触、初山西触、初山東触、志原南触、志原西触、大原触、平人触、釘山触、若松触、大島、長島、原島)
壱岐市石田町 (湯岳射手吉触、池田西触、池田仲触、池田東触、久喜触、石田西触、本村触、南触、筒城東触、筒城西触、筒城仲触、山崎触)
土砂災害警戒区域等の指定予定範囲についてはこちら(郷ノ浦町)[PDFファイル/7MB]
このページの掲載元
- 壱岐振興局 建設課
- 壱岐市郷ノ浦町本村触570番地
- 電話番号 0920-47-1111
- ファックス番号 0920-47-5791