福島県×長崎県【連携”絆”特区】ドローン機体展示会開催のお知らせ

このページを印刷する

\入場無料/申込不要/ 福島県から最先端のドローン機体がやってくる!

昨年度、長崎県と共に国家戦略特区(新技術実装連携”絆”特区)の指定を受けた福島県との連携事業として「メードインふくしまロボット」に認定を受けた機体が出島メッセに集合!

今なら福島県の補助金(※)を活用することで半額で機体を購入できるチャンスです。

機体を実際に見たり、メーカーの方と直接お話できる機会となっております。どなたでもお越しいただけますのでぜひこの機会にご来場ください。

(※)メードインふくしまロボット導入支援事業費補助金…詳細はこちらをご覧ください。

開催概要

日時 令和7年10月28日(火)10時から16時まで

場所 出島メッセ長崎 2階コンベンションホール4

内容 福島県ドローンメーカーによる実機展示、出張相談会

展示機体(予定)のラインナップ

※予告なく変更となる可能性があります。

第二種認証機体「E6150TC」/イームズロボティクス(株)

【イームズロボティクス】機体画像E6150TC

物流用途専用機体。レベル3、レベル3.5の飛行において許可・承認申請が一部不要となります。

軽量・コンパクトな農業ドローン「AC102」/(株)NTT e-Drone Technology

【NTTe-Drone Technology】102正面④

女性でも一人で軽々持ち運べる軽さ。アームをたたまずに軽トラック等に積載できるコンパクトなドローンです。

搬送用ドローン「EAGLEシリーズ」/(株)ドローンWORKシステム

【ドローンWORKシステム】IMG20201114092211

15kgから最大75kgまでの物資輸送が可能。EAGLE49は離陸重量25kg以上の機体として国内初の第二種型式認証を取得済み。

国産水中ドローン「DiveUnit300Lite」/(株)FullDepth

リサイズ【FullDepth】DiveUnit300

自動姿勢制御と高速航行により安定した水中点検を実現。水中計測技術や水中目視点検技術など幅広いシチュエーションで活用可能。

このページの掲載元

  • デジタル戦略課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2075
  • ファックス番号 095-895-2543